スマホを拝む人々
増水の雄物川
今日も朝から(と、言うよりも夜半から)雨が降り続けていた。こりゃあ昨日開幕の秋田県の高校野球も大変だなぁと思っていた。結局は今日の全部の試合は順延になった。
携帯のメールには大仙市役所から警報コメントも届いている。今日はちょっとした会合があり秋田まで向かった。それもいつもの雄物川河畔を通って行くので洪水の警報が出ているのでおそるおそる向かう。

雄物川は普段河原が見えている場所が浮島になっている。
こりゃあ大変かもしれないと思いながら走って行った。結局,水害部門では?何事もなく一日過ぎたので良かったなぁ。
夕方から大曲で組合の集会。
もちろん出かけた。いろいろと職場の話をしながらアーでもないコーでもないと色々なことを聴いた。まだまだ,日本は教育の後進国だなぁと改めて気づいた次第。
為政者の「教育行政重視」の政策には嘘ばかりってことが見事にわかった。
はっきり書いておきます。アベシンゾー政権では、あなたたちの子どもたちや孫たちの教育は良くなりません。と・・・・。
そんな現場にいて確実に感じたのであります。
その後、懇親会があり帰り道。大曲駅前の模様を一枚。

花火の街ですね。
本日のブログはこれにて終了です。
ナンかヘン電車の中でひたすらにスマホの画面拝む人々
今日も朝から(と、言うよりも夜半から)雨が降り続けていた。こりゃあ昨日開幕の秋田県の高校野球も大変だなぁと思っていた。結局は今日の全部の試合は順延になった。
携帯のメールには大仙市役所から警報コメントも届いている。今日はちょっとした会合があり秋田まで向かった。それもいつもの雄物川河畔を通って行くので洪水の警報が出ているのでおそるおそる向かう。

雄物川は普段河原が見えている場所が浮島になっている。
こりゃあ大変かもしれないと思いながら走って行った。結局,水害部門では?何事もなく一日過ぎたので良かったなぁ。
夕方から大曲で組合の集会。
もちろん出かけた。いろいろと職場の話をしながらアーでもないコーでもないと色々なことを聴いた。まだまだ,日本は教育の後進国だなぁと改めて気づいた次第。
為政者の「教育行政重視」の政策には嘘ばかりってことが見事にわかった。
はっきり書いておきます。アベシンゾー政権では、あなたたちの子どもたちや孫たちの教育は良くなりません。と・・・・。
そんな現場にいて確実に感じたのであります。
その後、懇親会があり帰り道。大曲駅前の模様を一枚。

花火の街ですね。
本日のブログはこれにて終了です。
ナンかヘン電車の中でひたすらにスマホの画面拝む人々