どうしよう?オレ

もしかして梅雨明け?

 午後から知人の葬儀で大曲へ。詳しいことは次回のブログにでも・・・。葬儀が終わってから空を見上げたらここ数日続いていた梅雨空があけそうである。
P7140309.jpg
もしかして梅雨明け?と思ったのだが・・・


夕方から地元南外ふるさと館で開催された『農業への意欲ある若者たちとの交流会』に出かけた。
これが結構おもしろかった。
南外がいいなぁと思いながら農業を目指したいという若者が三人。そして大仙市の地域おこし隊員として採用された二人。それに南外村のちょっと(かなり)年寄りが九人の十四名。
まぁ、要するに呑んで村をどうやって活気づけたらいいんだろうという話の交流会だった。
で、若者五人とボクが写った写真を・・・
P7140314.jpg

いろいろと話をしながら感じたのは他国から来た若者が南外村のような山奥の地域でもわるくないジャンって思ってくれていること。そして当然だが「こんな田舎で大丈夫かなぁ」と思うネガティブな気持ち。そりゃそうですよねぇ。
当たり前のことだなぁと思う。こんな田舎にくるのなら、とんでもない宝の山があるか。それとも好きで好きでたまらない人がいるかしかないのだ。まてまて南外もまんざらじゃないじゃんと考えているかもしれない。彼ら彼女らの風船がしぼんでしまうか、まぁナンとかなるかもしれないと思うか。それは村になげかけられているってことだろう。

いずれにしても今宵、彼ら彼女らと会えて良かったなぁと思ったのは間違いない。出遭いは奇跡ですね。

と、言うわけでまた会おうぜ。YU君、NOJI君、MIYAKOSHI君、ELIさん、TOMOMIさん。

本日のブログ終了です。

   オレたちは農をやるよと胸を張る若者と呑むどうしようオレ

コメントの投稿

非公開コメント

良い笑顔

皆さん、頼もしい笑顔です。
こういう企画をしてくれるのにも、拍手です。

先日トンネルを走っていたら、前の車のナンバーが見慣れている、
88-73 で、しかも希望ナンバーではない。
前に回って自分の希望ナンバーをと思ったが、
あれれ、途中の交差点で、右に曲がり、チャンスは無くなった。
偶然だろうが楽しかった。ジャンボ買おうかなと。!!

ぜひジャンボを

パパさん

若い衆は良い笑顔ですね。そして、農業の良さやローカルの良さを
引き出そうとする気持ちがありがたいものでした。
とても良い企画だったと思います。

88-73ナンバーに会えたとのことですねぇ。パパさんのナンバー
と同じだったとのことで残念なり。
偶然の出遭い。もしかしたらジャンボが当たるかもしれませんね。

私の希望ナンバーはアマチュア無線愛好家が集まればほとんどが付け
ているようなナンバーです。ハイ
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR