1点が重いなぁ
高校野球へ
夏の大会。今日はボクの勤務するチームが出場するので八橋球場へ応援に。

試合は1点リードされても必死に追加点を許さない展開で進んだ。9回に同点に追いついたが延長11回で4X-3のサヨナラ負けになった。惜敗である。
それにしても1点が遠い試合だった。その1点の重さって何だろうとズーッと考えて試合を見ながら応援していた。ボクの結論は出ているのだが・・・・。
でも、大健闘だと思う。次に彼らに会ったらよくやったと誉めてあげたい。
試合には知人のエポさんも応援に来てくださった。高校野球のありがたさですね。
今日は職場までの往復をスーパーカブで走った。車だと30分前後で到着するのだがバイクだと50分はかかる。でも、夏の風を受けながらバイクを走らせるのはとても気持ちが良い。日陰の場所では夏にもかかわらずヒンヤリとした空気を感じて走ることもできた。
そして、いつもだと通らない道にも入って行き「道草」もできた。自分の村なのに知らない地域がある発見ができるのでバイクはいいなぁと思う。
出川哲朗の『充電バイクの旅』の気分でトコトコ走ったらいいだろうなと思っている。でも、50ccのバイクは道路では端っこを走らなければいけない。大きな車に追い越される時に恐怖感を感じるので国道などは走れないなぁとも感じる。
いずれにしても五感をフル動員させ風を感じてトコトコ走るのも悪くはないのであります。
と、言うわけで本日のブログは終了です。
はてしなく一点が重くのしかかる何と厳しき高校野球
夏の大会。今日はボクの勤務するチームが出場するので八橋球場へ応援に。

試合は1点リードされても必死に追加点を許さない展開で進んだ。9回に同点に追いついたが延長11回で4X-3のサヨナラ負けになった。惜敗である。
それにしても1点が遠い試合だった。その1点の重さって何だろうとズーッと考えて試合を見ながら応援していた。ボクの結論は出ているのだが・・・・。
でも、大健闘だと思う。次に彼らに会ったらよくやったと誉めてあげたい。
試合には知人のエポさんも応援に来てくださった。高校野球のありがたさですね。
今日は職場までの往復をスーパーカブで走った。車だと30分前後で到着するのだがバイクだと50分はかかる。でも、夏の風を受けながらバイクを走らせるのはとても気持ちが良い。日陰の場所では夏にもかかわらずヒンヤリとした空気を感じて走ることもできた。
そして、いつもだと通らない道にも入って行き「道草」もできた。自分の村なのに知らない地域がある発見ができるのでバイクはいいなぁと思う。
出川哲朗の『充電バイクの旅』の気分でトコトコ走ったらいいだろうなと思っている。でも、50ccのバイクは道路では端っこを走らなければいけない。大きな車に追い越される時に恐怖感を感じるので国道などは走れないなぁとも感じる。
いずれにしても五感をフル動員させ風を感じてトコトコ走るのも悪くはないのであります。
と、言うわけで本日のブログは終了です。
はてしなく一点が重くのしかかる何と厳しき高校野球