東京五輪は止めようよ
雄物川から見える嶽の山
今日は職場に行って生存証明をしてきた。帰り道、雄物川の土手にある道路を走っていると神宮寺嶽が見える。

写真の左側のおにぎりのような山です。
気温は30度前後。それほど暑い状態ではなかったので過ごしやすい一日だった。
東京五輪は止めた方が・・・
東京五輪まで2年になったという。NHKのニュースなどを見ていると五輪期間中の猛暑に対して大丈夫かという論調が出始めたなぁと思っている。結構、否定的な・・・・。
そんな心配をよそにモリヨシロー(しんきろうと呼んだ人もいるが・・・)大会会長がとんでもない発言をしたらしい。
「(東京五輪で)どう暑さに打ち勝つか、何の問題もなくやれたかを試すには、こんな機会はない」
これってすごいなぁ。東京五輪の成功は、どんな猛暑に対してもかまわずに取り組んでゆけ。1億総火の玉精神でやれと言っているに等しいのだ。いずれ五輪大会期間中に必ず死者がでるんだろうなぁと思ってしまう。
大会の運営もボランティアに頼ろうとしているという話も出ている。これって猛暑の中でただ働きをさせようとしていることだ。絶対に大会ボランティアなんかやっちゃあイカンと思うのだが・・・・
前から書いているのだが東京五輪なんか止めてしまえ。と、あらためて書いておこう。
秋田に配備されようとしているイージスアショアの値段が一機1000億円から3000億円に上がったという。エーッ。山口と秋田と合わせて6000億円。無駄な設備に1000億円でもとんでもない額なのに3倍もの巨額を投じるのか。
それだけの金があったら小中学校や高等学校にエアコンを設置するのが先だろう。アッという間にできるはずだ。アベシンゾーに政治をまかせておけばとんでもないことが起きる。早くやめてもらおう。
本日のブログはこれにて終了です。
東(ひんがし)の空に真っ赤な星があり「あの星の名は?」「火星のはずだ」
今日は職場に行って生存証明をしてきた。帰り道、雄物川の土手にある道路を走っていると神宮寺嶽が見える。

写真の左側のおにぎりのような山です。
気温は30度前後。それほど暑い状態ではなかったので過ごしやすい一日だった。
東京五輪は止めた方が・・・
東京五輪まで2年になったという。NHKのニュースなどを見ていると五輪期間中の猛暑に対して大丈夫かという論調が出始めたなぁと思っている。結構、否定的な・・・・。
そんな心配をよそにモリヨシロー(しんきろうと呼んだ人もいるが・・・)大会会長がとんでもない発言をしたらしい。
「(東京五輪で)どう暑さに打ち勝つか、何の問題もなくやれたかを試すには、こんな機会はない」
これってすごいなぁ。東京五輪の成功は、どんな猛暑に対してもかまわずに取り組んでゆけ。1億総火の玉精神でやれと言っているに等しいのだ。いずれ五輪大会期間中に必ず死者がでるんだろうなぁと思ってしまう。
大会の運営もボランティアに頼ろうとしているという話も出ている。これって猛暑の中でただ働きをさせようとしていることだ。絶対に大会ボランティアなんかやっちゃあイカンと思うのだが・・・・
前から書いているのだが東京五輪なんか止めてしまえ。と、あらためて書いておこう。
秋田に配備されようとしているイージスアショアの値段が一機1000億円から3000億円に上がったという。エーッ。山口と秋田と合わせて6000億円。無駄な設備に1000億円でもとんでもない額なのに3倍もの巨額を投じるのか。
それだけの金があったら小中学校や高等学校にエアコンを設置するのが先だろう。アッという間にできるはずだ。アベシンゾーに政治をまかせておけばとんでもないことが起きる。早くやめてもらおう。
本日のブログはこれにて終了です。
東(ひんがし)の空に真っ赤な星があり「あの星の名は?」「火星のはずだ」