すごいです金農甲子園準優勝!
歴史を作ったと思います

金農は決勝で大阪桐蔭に13-2で負けた。しかし、金農の試合は間違いなく秋田県に一つの歴史を作ったし高校野球の流れに強烈なインパクトを与えたと思う。
そのインパクトに関しては誰もが納得できると思うので特に書かないが金農の闘いぶりは素晴らしいの一言。
そして、吉田君をリリーフした打川君のお父さんの同級生たち四人(ボクのクラスだったメンバー)が金農が決勝に進んだことと同級生の息子が出ているってことで急遽甲子園に弾丸応援ツアーに行ったのである。もともと鉄砲玉みたいな連中だったが今回は応援後にしっかりと戻ってきたと思う。甲子園に着いた彼ら(彼女も一人いたかも・・・)からグループラインで送られてきた入場券である。

その心意気がとてもいいゼ。と、思っている。
暑かったぁ
今日は車載の温度計が一時34℃を示していた。それだけ暑い一日だった。夕方には雷もなったりして一瞬荒れ模様かなとおもったがパラパラッと雨が降っただけで突風などはなかった。
そのかわりと言えば????と思うが午後7時過ぎに蒸し暑さにつられたのか小さなハネ蟻が大発生して家の明かりに向かって襲来。網戸があるので家の中までは入ってこないが年に一度の大発生かもしれない。
朝、職場に向かう途中で飛行物体が田んぼの上を飛んでいる。田んぼの消毒をしている大型のラジコンヘリである。

軽トラックでヘリと産婦用(アリャリャ変換ミスである。これじゃあヘリに積まれませんね。訂正します)散布用の農薬を運んできて一人でオペレートしているようだ。
これぐらいの飛行物体ならばいいなぁと思う。
ところで昨日、我が家の頭上を通過していったオスプレイのことはどこにも出ていない。写真を撮れなかったのがかえすがえすも残念である。それとも秋田県の住民はオスプレイなんか興味がないのかなぁ。
もしかしたら、新屋に配備されると言われるイージスアショアの配備にも興味がないのかもしれないと少し心配である。人は自分に直接関係がなければ知らんふりをする。そんなものかもしれないが・・・・。
そう言えば昨日の秋田魁新報の一面トップに『福島第一原発汚染水浄化 トリチウム以外も残留 一部は基準超え』と報じている。

要するに福島第一原発では「汚染水は浄化されている」、アベシンゾーの言葉を借りると「アンダーコントロール下にある」ってことを言ってきた。ところがトリチウム以外の放射性汚染物質が除去しきれないで残留しているってことだ。中には半減期が1500万年を超える物質まであるらしい。
つまり、東電もアベシンゾーも嘘をついているってことだ。
東電は企業としての責任。アベシンゾーは総理としての責任。さらに言えば「嘘をついて東京五輪をよんだ」ことの責任を取らなければいけないのだ。そのことをこの記事を言っているのだが彼らは知らんふりをするのだろう。
アベシンゾーもトランプみたいに「フェイクニュースだ、そんな新聞は潰してやる」なんて言う可能性が高いなぁと思ってしまうのが恐いぞ。
なんだか暑かったという話題から例によって話がずれてしまったが本日はこれにてブログは終了します。
憲法を詩にしようとの試みがあるらしいです「いいね」押したい

金農は決勝で大阪桐蔭に13-2で負けた。しかし、金農の試合は間違いなく秋田県に一つの歴史を作ったし高校野球の流れに強烈なインパクトを与えたと思う。
そのインパクトに関しては誰もが納得できると思うので特に書かないが金農の闘いぶりは素晴らしいの一言。
そして、吉田君をリリーフした打川君のお父さんの同級生たち四人(ボクのクラスだったメンバー)が金農が決勝に進んだことと同級生の息子が出ているってことで急遽甲子園に弾丸応援ツアーに行ったのである。もともと鉄砲玉みたいな連中だったが今回は応援後にしっかりと戻ってきたと思う。甲子園に着いた彼ら(彼女も一人いたかも・・・)からグループラインで送られてきた入場券である。

その心意気がとてもいいゼ。と、思っている。
暑かったぁ
今日は車載の温度計が一時34℃を示していた。それだけ暑い一日だった。夕方には雷もなったりして一瞬荒れ模様かなとおもったがパラパラッと雨が降っただけで突風などはなかった。
そのかわりと言えば????と思うが午後7時過ぎに蒸し暑さにつられたのか小さなハネ蟻が大発生して家の明かりに向かって襲来。網戸があるので家の中までは入ってこないが年に一度の大発生かもしれない。
朝、職場に向かう途中で飛行物体が田んぼの上を飛んでいる。田んぼの消毒をしている大型のラジコンヘリである。

軽トラックでヘリと産婦用(アリャリャ変換ミスである。これじゃあヘリに積まれませんね。訂正します)散布用の農薬を運んできて一人でオペレートしているようだ。
これぐらいの飛行物体ならばいいなぁと思う。
ところで昨日、我が家の頭上を通過していったオスプレイのことはどこにも出ていない。写真を撮れなかったのがかえすがえすも残念である。それとも秋田県の住民はオスプレイなんか興味がないのかなぁ。
もしかしたら、新屋に配備されると言われるイージスアショアの配備にも興味がないのかもしれないと少し心配である。人は自分に直接関係がなければ知らんふりをする。そんなものかもしれないが・・・・。
そう言えば昨日の秋田魁新報の一面トップに『福島第一原発汚染水浄化 トリチウム以外も残留 一部は基準超え』と報じている。

要するに福島第一原発では「汚染水は浄化されている」、アベシンゾーの言葉を借りると「アンダーコントロール下にある」ってことを言ってきた。ところがトリチウム以外の放射性汚染物質が除去しきれないで残留しているってことだ。中には半減期が1500万年を超える物質まであるらしい。
つまり、東電もアベシンゾーも嘘をついているってことだ。
東電は企業としての責任。アベシンゾーは総理としての責任。さらに言えば「嘘をついて東京五輪をよんだ」ことの責任を取らなければいけないのだ。そのことをこの記事を言っているのだが彼らは知らんふりをするのだろう。
アベシンゾーもトランプみたいに「フェイクニュースだ、そんな新聞は潰してやる」なんて言う可能性が高いなぁと思ってしまうのが恐いぞ。
なんだか暑かったという話題から例によって話がずれてしまったが本日はこれにてブログは終了します。
憲法を詩にしようとの試みがあるらしいです「いいね」押したい