みんな声を出そうよ

グズグズした天気の一日

 雨が降るでもなく晴れるでもないぐずぐすした日であった。
P8280322.jpg
それでも気温がそれほど上昇しなかったのがありがたい。
 外はコオロギなどが鳴いている。そして、寝るときには毛布が一枚必要になった。少しずつ秋になっている。


 今朝、朝日放送の「羽鳥モーニングショー」でオスプレイの東京横田配備について詳しく報じていた。日本に配備されるオスプレイについて日本政府は反対できない立場を「日米地位協定」が問題だと解説者も話している。
 さらに、日本人は米軍機が墜落しても米軍兵が問題を起こしてもほとんど抗議の声を挙げないことをアメリカは見抜いているとも解説していた。
 同じ敗戦国であるイタリアやドイツは米軍が問題をおこすと国民が必ず大きな声をあげて抗議をするのでアメリカも好き勝手できない状況であるという。

 それにしても日本政府は何をやっているんだろう。アメリカ軍が色々な配備をするときには日本側に通知しているとのこと。ところが日本政府は国民に知らせない。寝耳に水のようなオスプレイ配備などがおこなわれる。その理由は日本政府が国民に知らせると「反対運動が起きること」を嫌だかららしい。
 そりゃあそうだ。秋田市新屋に配備を計画されているイージス・アショアだってできれば知らんふりしてやりたかった可能性がある。おそらくこんな反対が出るとは思っていなかったのかもしれない。オーっとイージス・アショアのことじゃなくオスプレイについてだった。

 そのオスプレイ。日米地位協定によれば日本国中どこでも飛行していいとのこと。場所も飛行高度も好き勝手。沖縄の基地周辺も日本人が住む場所はどこでも飛んでも問題ない。ところが飛べない空白地域がある。それは米軍基地に勤務する家族が住んでいる住宅地帯とのこと。
 アメリカ国内も住民が住んでいる場所は飛行しないことに決まっている。日本国内でもアメリカ人の住む場所はアメリカの治外法権の理屈が通っているのだ。

 先日、全国の知事会が開催されて「日米地位協定見直しの提案」をあらためて決めたとのこと。ぜひとも政府には真剣に取り組んでもらいたい。
 もっともこんな願いなどは一顧だにされないんでしょうけれど・・・・。でも、みんな声を出そうよと声を大にして言いたいのだが・・・。

 今朝の「羽鳥モーニングショー」は保存しておかなくてはと考えている。

本日のブログはこれにて終了です。

    給料を比べてみれば三権の長は同額すごいぞ憲法

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR