やはりヤツは嘘つきだなぁ

曇り空になってきた

 確かに秋晴れではあるが雲の量が少しずつ多くなってきた。今日は久しぶりに本店の社長が言う「シャバ」にでてみた。シャバから西山を見たらこんな空が出ていた。
P9140336.jpg


本の帯 その2

 本日も盛岡にあるさわや書店フェザン店の真似をして、この夏に読んだり読みさしの「本の帯」をあげてみます。どんな本なのか・・・。
IMG_0017.jpg

IMG_0016.jpg

IMG_0015.jpg

IMG_0014.jpg

IMG_0013.jpg

IMG_0012.jpg

で、どんな本なのかですね。帯の上から順に。
『芸人と俳人 集英社文庫』
子どもの頃から俳句に憧れを持っていたが俳句はどこか恐ろしいと感じていた芥川賞芸人又吉直樹と俳人堀本祐樹の対談本。最後には俳句に取り組むまでを。絶対に俳句はできないなぁと実感。堀本さんって短歌の人ともコラボしている面白い人だ。

『つむじ風、ここにあります 書肆侃々房』
若き歌人木下龍也の歌集。青春の短歌を読みたくて購入。なかなか面白い。
  鮭の死を米で包んでまたさらに海苔で包んだあれを食べたい
わかりますか?今度、ボクの「今日の短歌」に引用したい。

『天才はあきらめた 朝日新聞文庫』
芸人山里亮太の半生(反省)の書ともいえるのかなぁ。ボクは山里亮太のキレの良さが好きなんです。読みさしの1冊。

『コンビニオーナーになってはいけない 旬報社』
コンビニ加盟店ユニオン+北健一氏のコンビニ残酷物語の報告書。これを読んでからコンビニに行くときはありがたいなぁと思いながら入るようにしています。

『スクールセクハラ 幻冬舎文庫』
池谷孝司氏の著書。これを読みながら半分吐き気を催したと書いておこう。こんな教師がいた(る)ことに・・・。と、思っていたら昨日は東京都の公立高校の教員59歳が20年前の高校生へのセクハラ行為で懲戒免職になったとのこと。セクハラ・パワハラは時効がないってことがわかる。この帯の「あなたは、ノーと言っていい」が物語る。

『脱出記 ソニーマガジンズ』
スラヴォミール・ラウイッツ著・海津正彦訳。前にブログに書いたことがあるのだが1941年シベリアからインドまでロシア軍から歩いて逃れた脱出記。人間業とは思えない。

本っておもしろいですね。


今日、日本記者クラブ主催で自民党の党首候補者の討論会がおこなわれた。海外に逃れていたアベシンゾーとイシバ氏との討論会がおこなわれた。アベシンゾーの話すことにあっけにとられた。

その1。
「拉致問題を解決できるのは安倍政権だけだと私が言ったことはない。ご家族の方がそういう発言をされたのは承知している」
エーッ?!自分が解決すると何度も何度も言ってきたべ。拉致被害者家族に責任転嫁かよぉ。
その2
アベノミクスについて「私はトリクルダウンなんて言った事はない」
エーッ?!アベノミクスによって日本の隅々まで豊かにするっていつも言ってたんじゃないかよぉ。

まぁ、こんな人を自民党は選ぶんだから自民党(同盟関係の公明党も)のレベルの低さがわかる。
「残念ながらこんなアベシンゾーのような政権を選んだのは我々だ。だからわれわれも悪い」とこれまでボクは思ってきた。
しかし、考え方を変える。ボクはアベシンゾーを支持する人に投票したことがない。もちろんアベシンゾーも支持しない。だからアベシンゾー政権の責任はボクを含めた国民全員で引き受ける必要はない。つまり、選んだのは国民だからみんなで責任をとろうというのは間違っているのだ。
アベシンゾーたちがやっている(た)こと。これからやろうとしていることが悪いのだ。
そのためにも、彼らが退陣するまであきらめずに「思い続ける」ことだと決めた。

と、いつもよりも一杯多く呑んで意気軒昂なのである。本日のブログはこれにて終了です。

   一億が懺悔しようと言われてもオレは絶対それには乗らない

コメントの投稿

非公開コメント

シンゾウは認知症!!

酷い、危ない、安倍政権??? 何を今さらすっとぼけるか、安倍総理の党首候補者の討論会での発言は「認知症」に他ならねべぇ,,,,,,
1.記憶障害・・・自分の体験した出来事や過去についての記憶が抜け落ちてしまう障害。
2.見当識障害・・・年月日や時間、季節、場所、人物などが分からなくなり、周囲の人との関係性も分からなくなる障害。
     <<< ますは、治療に専念せねば・・・プーチンより(笑) >>>

カモネギ・シンゾー

Gypさん

まったくですね。
認知症と言えます。何しろ、前回の衆院選をモリカケのミソギ選挙
と言ってるくらいですから・・・・。
自分に都合の悪いことは全部忘れる。あるいは誤魔化す。ひどいも
んです。

こんな嘘つきが総理の国ですからレベルが低い。プーチンにもトラ
ンプにも足下を見られてカモがネギを背負ってきたと言われて終わ
りです。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR