学芸会を思いながら
発表会
今日は、とわちゃんの小学校で発表会があるので出かけた。

実は昨夜、とわちゃん家に別の用事で電話した。その時にとわちゃんが
「ジジ、明日の発表会に来ないの?」
「エッ!?何時から」
こんな会話から行くことになった。なかなかに楽しく面白く考えさせられる発表会だった。孫の学年の出番だけを見れば良いのだが全部見ることになった。
ボクが子どもの頃には学芸会と呼ばれていた。ボクの記憶だが「主役」とか「わき役」があったような気がする。でも、今は全員がそれぞれの役割をもって発表会に出ている。その意味では、たくさんの子どもたちの中から特徴のある子を発見するのは(不謹慎かも)なかなかに楽しいものだった。
テレビ時代なのかもしれないがヒップホップ系の踊りが大好きだなぁってこともわかった。低学年から高学年までキレのいい踊りをする。見事だなぁと思って見てきた。
小中学校の学芸会の頃にボクは踊り「遊戯と言ったが・・・」は全然興味がなく、「劇」という演劇がとても楽しみだった記憶がある。それはストーリーに対する興味もあるのだろうが演じる先輩や後輩たちの動きに面白さを感じていたのかもしれない。
まぁ、そんなことはどうでもいいのですが孫が出てくる場面は嬉しいしドキドキするもんですね。
沖縄知事選。直接行って応援することはできないが遠くの秋田からデニーさんの当選を祈っている。自民党や公明党や維新は必死になって「てこ入れ」をしているらしい。サキマという人間のためにあらゆるデマをまき、あらゆる「手」を使っているとも言われている。選挙ってこんなものかもしれないが嫌なもんだ。新潟知事選も似たような構図になっていたと聞こえてくる。
選挙の結果はどうなるかわからない。しかし、デニーさんの当選を願っている。
「半分、青い」が終わる次の日に投票日。良い結果を待ちたいなぁ。
玉城デニーさんの応援にがある。チャック・ベリーの「ジョニー・ビー・グッド」のフレーズをパロっているのだがとてもいいなぁ。ビートルズもカバーしているのだが大好きな曲である。
それが「GO デニー GO!」だ。
今日は地元の八幡神社の宵宮。数年前から宵宮の子ども神輿もなくなったので皆で宵宮の一杯のみで終わってきた。
本日はこれにてブログはウロウロと終了です。
雨の日も皆で集まり祭典の幟を立てる「八幡神社」
今日は、とわちゃんの小学校で発表会があるので出かけた。

実は昨夜、とわちゃん家に別の用事で電話した。その時にとわちゃんが
「ジジ、明日の発表会に来ないの?」
「エッ!?何時から」
こんな会話から行くことになった。なかなかに楽しく面白く考えさせられる発表会だった。孫の学年の出番だけを見れば良いのだが全部見ることになった。
ボクが子どもの頃には学芸会と呼ばれていた。ボクの記憶だが「主役」とか「わき役」があったような気がする。でも、今は全員がそれぞれの役割をもって発表会に出ている。その意味では、たくさんの子どもたちの中から特徴のある子を発見するのは(不謹慎かも)なかなかに楽しいものだった。
テレビ時代なのかもしれないがヒップホップ系の踊りが大好きだなぁってこともわかった。低学年から高学年までキレのいい踊りをする。見事だなぁと思って見てきた。
小中学校の学芸会の頃にボクは踊り「遊戯と言ったが・・・」は全然興味がなく、「劇」という演劇がとても楽しみだった記憶がある。それはストーリーに対する興味もあるのだろうが演じる先輩や後輩たちの動きに面白さを感じていたのかもしれない。
まぁ、そんなことはどうでもいいのですが孫が出てくる場面は嬉しいしドキドキするもんですね。
沖縄知事選。直接行って応援することはできないが遠くの秋田からデニーさんの当選を祈っている。自民党や公明党や維新は必死になって「てこ入れ」をしているらしい。サキマという人間のためにあらゆるデマをまき、あらゆる「手」を使っているとも言われている。選挙ってこんなものかもしれないが嫌なもんだ。新潟知事選も似たような構図になっていたと聞こえてくる。
選挙の結果はどうなるかわからない。しかし、デニーさんの当選を願っている。
「半分、青い」が終わる次の日に投票日。良い結果を待ちたいなぁ。
玉城デニーさんの応援にがある。チャック・ベリーの「ジョニー・ビー・グッド」のフレーズをパロっているのだがとてもいいなぁ。ビートルズもカバーしているのだが大好きな曲である。
それが「GO デニー GO!」だ。
今日は地元の八幡神社の宵宮。数年前から宵宮の子ども神輿もなくなったので皆で宵宮の一杯のみで終わってきた。
本日はこれにてブログはウロウロと終了です。
雨の日も皆で集まり祭典の幟を立てる「八幡神社」