報道の自由度の低さ

指導中のアオサギ?

 夕方、仕事帰りに雄物川の中でアオサギが鵜の仲間に指導している場面を見つけた。
PA100336.jpg
「オーイ、ここに落ち鮎がくるぞ」
「わかりました」
こんな感じで会話しているのかも知れない。


報道の自由度

 今年、報道の自由度で日本は昨年よりも若干順位をあげて67位だったようだが相変わらず先進国とは言えないレベルである。韓国なんかよりも全然低い。もっとも最低はおそらく皆さんが想像しているあの国です。
 このデータを見ると報道の自由度の首相が掲載されている。
WS000066.jpg
これを見るとアベシンゾーの時にダントツにランクが下がっている。
 つまり、アベシンゾーはマスコミ各社に圧力をかけて報道の自由度を奪っていることになる。
 それは、昨日おこなわれた沖縄の故翁長知事の県民葬でスガ官房長官に「帰れ」「嘘つき」と怒号が飛んだことをNHKでスルーしていることにあらわれている。自分に都合の悪いことは報道させないのだ。
 話は少し違うが今日金農の吉田クンがプロ入り表明をした。その記者会見の模様をNHKが10分ほど生中継をしたのである。金農も吉田クンも悪いわけではない。がんばってもらいたいと心から思っている。
 ただ、NHKが優先的に報道することは何かということを間違っているといいたいのだ。吉田クンのプロ志望の記者会見なんかニュースで十分だろう。生中継するほどのとはない。そんなプロ野球のことを伝えたいのならばテレビ局同士の利害がかかっているかもしれないがドラフト会議を生中継しろ。
 要するに報道の自由度の問題だろうなぁ。と、思ってしまう。

 ついでに毒づいておきますが・・・。昨日、加計学園の理事長の記者会見を「説明責任がはたせた、ただ少しふにおちない」と言った愛媛県知事。今朝、ラジオを聴いていたらすぐに始まる愛媛県知事選に自民党や公明党などの支援が得られないからアベシンゾーに忖度したのではないかと言っている。まったくなんてヤツだ。愛媛県の人たちよ。あなたたちの税金がトンデモない人に流れているんですよ。知事選で落としてやりなさい。と、つくづく思っている。
 今朝(2018.10.10)の朝日川柳が厳しい。
    部下じゃなくあなたの作り話でしょ   東京都  三浦玲子さん
    同じ嘘吐くなら辻褄合わせ吐け    奈良県  長谷川カズオさん
カケコウタロウの記者会見の言葉が見事に嘘だと見抜いている。それを愛媛県知事ともあるお方が保身のためにとは言え忖度するとは・・・・。まぁ、一部には愛媛県知事がアベシンゾー官邸に呼ばれて「しっかりしろ」と恫喝されたという話があるとかないとか。
 いずれにしろアベシンゾーが日本をダメにしているのは明確だ。と、書いておこう。

本日のブログはこれにて終了です。

    秋田弁そのまま使うの素敵です新米食べて「なんべでもけだ」

コメントの投稿

非公開コメント

NHKと言えども…

お早うございます…
昨日のNHKニュースでは金農の吉田投手の記者会見がトップニュースでしたね、ニュース9でもそうでした。如何に注目されている選手とは言え、破格の扱いでしたね。その記者会見の中継は見ていませんが、あったとは驚きました。
俺はテレビはあまり見ませんし、観るのはせいぜいNHKニュースです。そのNHKがこともあろうに、高校生のプロに向かうことをトップニュースとは俺も驚いていましたね。
俺にもこんなことがありました。夕方の『ニュースこまち』に何度か季節の写真を送っていました。紹介されたこともありました。ところがある時、電話があり、あなたは市長に辞職勧告された人ですね…って。勿論、送っていた季節の写真はとられませんでした。わがまちの市長が市長選にともなって、支援しなかった商工会に毎年出していた助成金を出さないと言った事件がありました。そこで俺はその事は民主主義を否定することだと辞職要求したことがあったのです。それをNHKから電話を受けたのでした。こうしたNHKであってはならないと思います。
国民から受信料を頂いている事ですし、報道は中立、平等な扱いを考えてほしいですね。

Re: NHKと言えども…

でんでん大将さん

NHKで金農の吉田投手の記者会見の生中継。中継ではスポーツ解説者まで出てきたの
ですから、ある意味異常事態だなぁと思っています。
もっともっと伝えるべきことがあるのに逃げている感じがします。
国民の目を政治家たちの悪事からそらせようと思ってしまうのは穿ち過ぎでしょうか
ねぇ。

でんでん大将がとった抗議行動は表現の自由としてとても大切なことだとコメントを
読んで感じました。
だからと言ってNHKが投稿などの採否を忖度するなどと言うことは言語道断です。聴取
料を強制的に集めているのですからもっと全体に伝えるべきことに集中すべきだと思い
ます。

貴重なコメントありがとうございました。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR