那覇市長選も勝利に(*^▽^*)

今日も快晴

 快晴の日曜日。久しぶりにグリーンロードを通って大森町のウエタストアに行った。川ガニがあったり超塩っぱいイワシがあったりサラダ寒天があったりでローカルの面白いスーパーである。塩っぱいイワシを買ってきたのですが・・・・。実に塩っぱい。これ一匹で酒ッコ一合は呑める。
 それはともかくとしてウエタストア付近で撮影した1枚。
PA210336.jpg
紅葉が少しずつ進んでいる。


沖縄那覇市長選挙

 沖縄県那覇市長選挙でオール沖縄候補の城間みきこさんが当選確実。良かったなぁ。
 沖縄知事の玉城デニーさんの選挙のラインアカウントから引き続き那覇市長選機に立候補した城間みきこさんの応援ラインが届いていた。
 ネットなどのジャーナリストの情報では沖縄の自民党は壊滅状態。創価学会員の多くは公明党の指示に従わずに自民党候補者には投票しないことに自主的に決めたらしい。などで自公維推薦の候補は立候補前から負けを覚悟していたと報じられていた。ただ、不思議なことに選挙の情勢はどこにも出てこなかった。どうなるんだろうなぁと少し不安だった選挙である。
 そして、今日の投票終了すぐの午後8時。城間氏当確がすぐにでた。いわゆる「ゼロ打ち」とのこと。良かった良かった。
 話は少し変わるが、アベ政権が辺野古の埋め立てについて「行政不服審査」を申請して玉城知事が埋め立て申請却下を取り下げようとしていることを覆させようとしている。これについて今朝のTBSのサンデージャポンという番組で大阪国際大学准教授の谷口真由美さんが次のように語ったという。
『行政不服審査法は行政から行政に使うことが想定されていなくて、行政から個人の権利を守る目的のもの。このまま通されてしまうと、もはや法の支配とか法治国家に対し、法の目的趣旨というものを逸脱していくことにもなりかねない。全国民に関わること』
 つまり、個人の権利を守るために行政に対して不服審査をするのが法の趣旨。それが防衛省から国交省に不服審査をするというのは異常だということらしい。

 沖縄では知事選、豊見城市長選、那覇市長選と自公維の推す候補が敗れた。これでもアベシンゾーは沖縄の民意を踏みにじるのだろうか。そんな姑息な手段を行使するアベ政権の異様さがより問題ってことだ。早く辞めてくれアベシンゾー。


そう言えばカタヤマサツキ大臣の口利き疑惑。テレビで観ると記者会見でまったく答えていない。答えない理由が損害賠償訴訟の準備中のためとか。前の国会の証人喚問の時に「その件につきましては、ただいま係争中ですので発言を差し控えます」と言って乗り切った成功体験を見て学習したようだ。
カタヤマ大臣は臨時国会が開かれ追及されても「係争中ですので発言を控えます」でシラを切るつもりなんだろう。
これで済むんだったら日本も終わりだなぁ。

アベシンゾーの非道さを思うと疲れてきますがあきらめちゃイカンのですね。虫の話を書こうと思ったが次回にします。
晴れた秋の日。シュウメイギクはまだ咲いています。
PA100338_20181021212607066.jpg
本日のブログはこれにて終了です。

     トマトとふ我が家の猫は外出し帰ってくるは月の出る頃

コメントの投稿

非公開コメント

自公候補

拝む人達も、シンゾウの遣り方に、とっくに気が付いていた。
呑気に昭恵とお手手つないで居ても、気が滅入った事でしょう。

最近、自公候補の負けが・・・

パパさん

そうですね。宗教関係でカルト的な人たちをシンゾーが
重用しているような話もあり拝む人達も離れていってる
のかもしれません。
アッキードと手をつないでゆく海外旅行に新しい飛行機
を680億とかで買うらしい。話になりません。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR