第13回大仙市短歌大会

短歌でした

 今日は仕事だったが早退けさせてもらい第13回大仙市短歌大会に出席した。
DSC_0711.jpg
応募してくださった短歌について批評や感想を述べる役割だったからである。
 内気で無口で訥弁なボクでも、まぁ何とか20分(結局は25分かかってしまったが・・・)の持ち時間を話した。それにしても結構疲れるもんですね。

今日から臨時国会が開かれた。アベシンゾーが所信表明演説をしたようだ。いろいろとツッコミどころはあるんだろうが野党に期待したい。
さっきニュースウォッチ9を見ていたらアナウンサーが次のように話した。
「先の通常国会ではモリカケ問題などで議論が進まなかった。この臨時国会では議論がスムーズに進んでもらいたい」ようなことを話した。
冗談じゃない。モリカケ問題はもちろんだが新閣僚の不祥事や自民党の役職に就いたアマリやシモムラなんかも説明責任を果たしていないだろう。国民にとって必要で大切なことは野党だって間違いなく賛成しながら議論は進んでいるという。ただ、国民が納得のゆかないモリカケ問題などアベシンゾー政権の体たらくを国会で追及するのが当然だ。

そうそう、シリアに拘束されていたジャーナリストの安田さんが3年ぶりに解放されたという。ジャーナリストがいることでそれこそヤバイ世界の状況がわかる。安田さんの解放は無条件に良かったなぁと思う。

と、言うわけで本日はこれにてブログは終了です。少々疲れ気味です。

    晩秋の夕焼けの色透かしつつパタパタ飛行機『少年』の付録 

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR