どっちが独裁政権か?
チュウサギ?
今朝、通勤路の田屋地域で大きな白いサギが川の中にいる。写真を撮ろうと思って車を駐めたらそっぽを向いてこっちを向いてくれない。仕方がないので後ろ姿を一枚。

結構デカイのでダイサギかなぁと思ったがおそらくチュウサギだと判断した。
日産の会長カルロス・ゴーンの逮捕で騒いでいるようだが問題なのは昨日もチラッと書いたが労働者をバシバシ切り捨てたことである。それよりも国会審議の方が問題だと思う。
今朝の朝日新聞はカルロス・ゴーンの記事が1面トップだったが、そのすぐ下に世論調査の結果として『入管法改正案の成立 今国会必要ない64%』と載せている。さらに自衛隊の明記などを盛り込んだ自民党の改憲案については「急ぐ必要がない」を70%とも書いている。
こっちの方が国民にとって大きな問題なのだ。そんな中で自公政権は入管法改正案の審議入りを強引に進めるとニュースでは報じている。とにかく世論などには関係なく強引に決めるというのだろう。オハナシにならない。
憲法と言えば「あの」独裁政権のお隣北朝鮮から次のようなメッセージが発せられたとのこと。それをコピーした。
『北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞は18日、日本の平和憲法は「有名無実だ」とする署名入りの論説を掲載した。朝鮮中央通信が伝えた。
同通信によれば論説は、「日本では『平和憲法』であると誇る国家の基本法が実際には憲法解釈劇によって作られた安全保障関連法のような雑多な法律により有名無実になっている」としながら、「社会生活の各分野で軍国主義が復活し、国家安全保障会議が設けられるなど、国家構造もそれ相応に改悪された」と指摘。
安倍政権が推進する改憲は「海外侵略を合法化」するものであるとした上で。その結果は「第2の敗北」があるのみだと強調した』
アベシンゾーの独裁ぶりが指摘されている。これを読むと北朝鮮の考え方の方がとても民主的に見えてくるのが不思議である。
やはりアベ政権では日本はけっして良くならない。と、書いておきたい。
朝方は晴れていたので雄物川が南外村西板戸付近から物渡台に向かって水は悠然と流れている。

これからは、このようなキリッとしした朝も少なくなるだろうなぁ。
本日のブログはこれにて終了です。
辺野古基地沖縄民意無視工事憤怒烈々断然抗議
今朝、通勤路の田屋地域で大きな白いサギが川の中にいる。写真を撮ろうと思って車を駐めたらそっぽを向いてこっちを向いてくれない。仕方がないので後ろ姿を一枚。

結構デカイのでダイサギかなぁと思ったがおそらくチュウサギだと判断した。
日産の会長カルロス・ゴーンの逮捕で騒いでいるようだが問題なのは昨日もチラッと書いたが労働者をバシバシ切り捨てたことである。それよりも国会審議の方が問題だと思う。
今朝の朝日新聞はカルロス・ゴーンの記事が1面トップだったが、そのすぐ下に世論調査の結果として『入管法改正案の成立 今国会必要ない64%』と載せている。さらに自衛隊の明記などを盛り込んだ自民党の改憲案については「急ぐ必要がない」を70%とも書いている。
こっちの方が国民にとって大きな問題なのだ。そんな中で自公政権は入管法改正案の審議入りを強引に進めるとニュースでは報じている。とにかく世論などには関係なく強引に決めるというのだろう。オハナシにならない。
憲法と言えば「あの」独裁政権のお隣北朝鮮から次のようなメッセージが発せられたとのこと。それをコピーした。
『北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞は18日、日本の平和憲法は「有名無実だ」とする署名入りの論説を掲載した。朝鮮中央通信が伝えた。
同通信によれば論説は、「日本では『平和憲法』であると誇る国家の基本法が実際には憲法解釈劇によって作られた安全保障関連法のような雑多な法律により有名無実になっている」としながら、「社会生活の各分野で軍国主義が復活し、国家安全保障会議が設けられるなど、国家構造もそれ相応に改悪された」と指摘。
安倍政権が推進する改憲は「海外侵略を合法化」するものであるとした上で。その結果は「第2の敗北」があるのみだと強調した』
アベシンゾーの独裁ぶりが指摘されている。これを読むと北朝鮮の考え方の方がとても民主的に見えてくるのが不思議である。
やはりアベ政権では日本はけっして良くならない。と、書いておきたい。
朝方は晴れていたので雄物川が南外村西板戸付近から物渡台に向かって水は悠然と流れている。

これからは、このようなキリッとしした朝も少なくなるだろうなぁ。
本日のブログはこれにて終了です。
辺野古基地沖縄民意無視工事憤怒烈々断然抗議