住民の不安に応えてくれ
今日は秋田市へ
短歌の仲間たちの勉強会があり秋田市の文学資料館まで。
それにしても今朝がたは強風が吹き荒れた。秋田市では風速が29.8メートルもの風が吹いたとのことで屋根が飛ばされたとのニュースがあった。
こんな荒れる日は時々太陽が顔をだす。我がオフクロが言った「キチガイ天気」である。こんな時は虹が出ることが多い。案の定、文学資料館の窓からくっきりと虹が見えた。

よく見ると虹の上にも薄らと色が出ている。ダブルレインボーになっている。荒れた日にはこんな虹が出ることが多いようだ。
ところで魁新報はイーズスアショアの配備に関してとても良い報道をしていると思う。今朝も山口県に配備予定されている自治体のレポートを1面で出していた。

この記事の「住民の不安に応える」が山口県の自治体であるのが哀しい。
秋田県知事とか秋田市の知事とかが「住民の不安に応える」のならば問題ない。それが他国の首長や議会であるのだ。
沖縄の基地の状況を分散することではなく新たな「基地」を秋田に作ろうとしているのだ。これからは秋田も沖縄化することは間違いないだろう。政府が悪いのである。しっかりとアメリカと向き合う姿勢がない。今の知事や市長ではやがて秋田も沖縄と同じようになる可能性が高い。
オール沖縄の教訓を生かす「時」が来ているような気がする。
それにしても自民党。公明党、維新の党、国民民主党(だったかな)はひどいなぁ。国民のことは全く考えていない。今、もめている移民法の流れから見えてくる。
あーぁ、今日もブツブツと文句を書いてしまった。これにてブログは終了です。
「大雪」の暦の通り荒れてきたハタハタよ来い二重の虹だ
短歌の仲間たちの勉強会があり秋田市の文学資料館まで。
それにしても今朝がたは強風が吹き荒れた。秋田市では風速が29.8メートルもの風が吹いたとのことで屋根が飛ばされたとのニュースがあった。
こんな荒れる日は時々太陽が顔をだす。我がオフクロが言った「キチガイ天気」である。こんな時は虹が出ることが多い。案の定、文学資料館の窓からくっきりと虹が見えた。

よく見ると虹の上にも薄らと色が出ている。ダブルレインボーになっている。荒れた日にはこんな虹が出ることが多いようだ。
ところで魁新報はイーズスアショアの配備に関してとても良い報道をしていると思う。今朝も山口県に配備予定されている自治体のレポートを1面で出していた。

この記事の「住民の不安に応える」が山口県の自治体であるのが哀しい。
秋田県知事とか秋田市の知事とかが「住民の不安に応える」のならば問題ない。それが他国の首長や議会であるのだ。
沖縄の基地の状況を分散することではなく新たな「基地」を秋田に作ろうとしているのだ。これからは秋田も沖縄化することは間違いないだろう。政府が悪いのである。しっかりとアメリカと向き合う姿勢がない。今の知事や市長ではやがて秋田も沖縄と同じようになる可能性が高い。
オール沖縄の教訓を生かす「時」が来ているような気がする。
それにしても自民党。公明党、維新の党、国民民主党(だったかな)はひどいなぁ。国民のことは全く考えていない。今、もめている移民法の流れから見えてくる。
あーぁ、今日もブツブツと文句を書いてしまった。これにてブログは終了です。
「大雪」の暦の通り荒れてきたハタハタよ来い二重の虹だ