レノンの命日

12月8日

 朝、できれば外を見たくなかった。雪が降っているかもしれないからだ。ところが・・・外を見ると
PC080337.jpg
大雪である。除雪隊も大型ブルドーザーで道路をワシワシと除雪している。
 大慌てでスノーダンプを引っ張り出して今年初の除雪をやった。これで根雪になりますね。

我が家のわかちゃんがこの前ジジに話しかけた。
「ジジ、まんぷく見てる?」
「ん、見てるよ」
「わかも見てる。あのセラって人が嫌いなの」
ムムッそう来たか。
 それはともかく。このテレビ番組では戦前戦後の場面が結構登場する。例えば特高による萬平さんの拷問。これについてネットでは「あんな拷問があるはずがない」とクレームの投稿が出たりしたらしい。
 バカヤロー。小林多喜二(ばかりではありませんが)なんか殺されたんだぞと毒づいても彼らは気づかないだろう。そして、最近の内容ではMPに萬平さんとその仲間たちがアメリカ軍への反逆罪の冤罪で捕らえられた。幸い(?)今日の番組で釈放されたが・・・。こんなのを見たら前に放送した特高の拷問にクレームをつけた連中は「アメリカのMPはあんな程度の軽い取り調べではないだろう」なんて言い出しかねないなぁと思ったりした。

 何だか前置きが長くなってしまったが今日は真珠湾攻撃の日。太平洋戦争が始まった泥沼のスタートの日ともいえる。テレビやラジオは真珠湾攻撃などをスルーしている感じもするがトンデモない日である。
 そして、ジョン・レノンが暗殺された日でもあるのだ。「イマジン」の精神はこれからも変わらないと思っている。

 今日は秋田市に同窓会で行ってきた。アーケードの中を歩いていたら街頭演説をしている人たちがいた。秋田県母親大会連絡会の人たちだった。
 チラシをもらったのでそれをコピーしておきます。
CCI20181208_0001.jpg
この裏側には「召集令状」つまり「赤紙」のコピーもある。
CCI20181208.jpg

 戦争の足音がヒタヒタと聞こえてくる。そんなわけがないと言う人も多いだろう。でも、今のアベシンゾーのやっている状況を見ると間違いなく方向は戦争に向かっているとしか思えない。
 被害妄想かもしれない。前の戦争も誰も「そんなはずがない」と思わせていてジワジワと巻き込まれていった。その意味ではこのように寒空の中で抗議行動をしている人たちに頭が下がる。

そんなことを思う12月8日だ。

本日のブログはこれにて終了です。

   『イマジン』の伝えることをかみしめる十二月八日はレノン命日

コメントの投稿

非公開コメント

イマジン

予報通りの降雪です。
12月8日は「真珠湾の日」で、有る事は気にしていましたが、
ジョン・レノンの日までは認識していませんでした。

朝ドラの「まんぷく」は、意識的に見ていないです。
月曜日から見ます。他の朝ドラの再放送は見ています。
意識的には「セゴドン」?も、見ていないです。
(林***。嫌いだから、パパの独断と偏見です。!!)
行ってQを見ています。

国会議員などは不要です?

きょうの秋田魁新報の社説『国会軽視にも程がある』ですね~入管法の改正にしても、審議を土台にして進めなければならないのに、初めて聞いたとの総理の発言…呆れましたね。総理も総理なら、議員も議員です。大枠の中でしか、同じ党員だからと賛同では、議員はいらない、国会も不要です。決められる政治とは、結局何がなんでも押し通すと言うことの意味なんですね…勿論、物事を決めるときは、賛成と反対のふたつです。だからこそ審議が必要であり、その場所が国会だと愚民の俺は思うのです。時間がないとか、○○以上の時間をかけたなどはまったく話しになりません。堂々と延長して審議は尽くすべきです。出なければ議員も国会も不要です、総理大臣一人で十分です…

ハマる朝ドラ

パパさん

予報通りでしたが「暖冬だ暖冬だ」と油断していた
ので不意打ちの感じです。
除雪機を引っ張り出したりドタバタしています。

ジョン・レノンが撃たれた日が12月8日。なぜか
戦争の影に重なります。

セゴドンなど大河ドラマは過去一度も観たことがあ
りません。歴史物が好きじゃないと言いますか、面
倒なことがあります。ただ、福山雅治主演の「龍馬
伝」は全作DVDにして徳島に住む大河クンのお父
さんにプレゼントしたことがあります。私も持って
いますが観ませんね。

朝ドラを見始めると「はまります」。是非どうぞ。

国会議員などは不要かも

でんでん大将さん

私も今朝の秋田魁新報の社説『国会軽視にも程がある』を
読んで今の政権の非道さに再度呆れかえっています。
今朝のNHKの9党の代表討論会でも自公や維新の議員た
ちの傲慢さに辟易させられました。特にアベシンゾーの仲
間のハギュウダという男の顔は見るに堪えませんでした。

でんでん大将さんのおっしゃるように「手を上げる議員」
だけでは議員なんかいらないです。高い歳費を払って国民
が雇うほどのことはありません。

総理大臣が「あの人」ですから総理も不要だと思います。
ハイ

やはり、国民がしっかりと気づくことです。でも、それが
一番問題ですね。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR