英検準一級とは・・・
今日は少し遠出をする。今日のブログアップは無理かもしれないので超早めにブログアップ。
今朝(2018.12.30付)の朝日新聞社説には『アベ政権2018年政治責任とらぬ悪例残す』と大見出しで2018年のアベシンゾーの悪辣ぶりを書いている。

読んで納得である。要するに彼の政治は平気で嘘をついても知らんふりってことに尽きると思う。
そして、昨日のしんぶん赤旗の電子版を見ていたらアッと驚くことが載っていた。
それは小学校の教員採用試験に英検準一級を有することを来年度以降に盛り込んでいるとのことを報じている。

エッ?!英検準一級でどれだけ難しいことか・・・。そりゃあ高級官僚だったらそれくらい当たり前というかもしれない。しかし、申し訳ないが普通の大学生は無理だ。ボクも数年前に英検準二級を受けたのだが合格の困難さがしみじみとわかる。
それよりも小学生に英語を指導すること自体がムダなことだ。漢字の読み書きの方がズーッと大切である。総理や副総理が漢字を読めない状況の方が恥ずかしい。
オーッと時間がなくなったのでこれにて終了。詳しいことは後日もう一度書きます。と、言うわけで生存証明です。
今朝(2018.12.30付)の朝日新聞社説には『アベ政権2018年政治責任とらぬ悪例残す』と大見出しで2018年のアベシンゾーの悪辣ぶりを書いている。

読んで納得である。要するに彼の政治は平気で嘘をついても知らんふりってことに尽きると思う。
そして、昨日のしんぶん赤旗の電子版を見ていたらアッと驚くことが載っていた。
それは小学校の教員採用試験に英検準一級を有することを来年度以降に盛り込んでいるとのことを報じている。

エッ?!英検準一級でどれだけ難しいことか・・・。そりゃあ高級官僚だったらそれくらい当たり前というかもしれない。しかし、申し訳ないが普通の大学生は無理だ。ボクも数年前に英検準二級を受けたのだが合格の困難さがしみじみとわかる。
それよりも小学生に英語を指導すること自体がムダなことだ。漢字の読み書きの方がズーッと大切である。総理や副総理が漢字を読めない状況の方が恥ずかしい。
オーッと時間がなくなったのでこれにて終了。詳しいことは後日もう一度書きます。と、言うわけで生存証明です。