柿の実はどこへ行った

一斉に・・・

 昔、ギターを始めた頃にC、Am、F、G7のコードを必死に押さえた。そして歌は「花はどこへいった」である。英語の勉強にもなったし歌詞の内容を知ると反戦の歌ということがわかった。
 さて、ここから本題です。窓の向こうに柿の実がたわわに実っていた。そのことは12月5日のブログに書いている。その時の写真がこれ。
P1050336-1.jpg
ブログには「いずれ鳥の餌になろんだろう」と書いていた。
 今朝、何げなく見たら柿の実がすべてなくなっている。
P2020336.jpg

 アレッ?2~3日前にはあったはずなのに・・・。この柿の木に飛んでくる鳥はボクが確認していたのはヒヨドリ、カケス、カラス、エナガである。数日前まではほとんど残っていたはず。

 それが一斉になくなってしまった。「花はどこへいった」(ここで前振りが出てきますが・・・)ではありませんが「柿の実はどこへいった」である。前から「柿の実は鳥がやって来て一斉になくなるよ」と言われていたが何の鳥が来て平らげたのか確認したいと思っていた。しかし、残念なりわからずじまい。来年の楽しみにします。
 そんなわけで今日は朝方5㎝前後の積雪があった。日中は北風が強かったが積雪もなく過ごしやすい一日だった。助かりますね。


終日ウロウロとしていた。本日はこれにてブログは終了です。

     「払わねば法的手続きとる」という携帯メール即消去だゼ

コメントの投稿

非公開コメント

ムクドリ

見事に無くなっていますね。ムクドリかなぁー。
奴らは群れで来て食べるからなー。

年金を原資にしての、賭博行為は官邸の強い希望で、
運用している。要するに、駄目のミクスの為にである。
それにしても種々の統計業務のいい加減さ。
何時の間に、大臣や閣僚初め、日本の役人達が堕落したのだろう。

そうかもしれません

パパさん

そうかぁ。ムクドリかもしれませんね。最近、我が家の
周辺ではムクドリをあまり見ることがありませんでした。
もしかしたら知らないうちに大挙してやってきた可能性
があります。来年の楽しみにします。

それにしても年金を14兆円といいますか15兆円近く
をアッという間に使い切った(とかした)アベシンゾー
は許さされません。
役人が忖度して誤魔化しをやる。その元凶は・・・
結局、アベシンゾーが国難なのです。と、思います。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR