海は恋してる

ザ・リガニーズ

 今日は秋田市のアトリオン音楽ホールで『森の音楽館』主催のピアノ発表会があった。
CCI20190209.jpg
とわちゃんとわかちゃんがピアノを習っている教室の主催である。

 このピアノ教室では毎年一回、地元協和町の「和ピア」で開催している。だが、5年に一回は秋田市のアトリオン音楽ホールで発表会を開催しているとのこと。豪華ですねぇ。
 アトリオンの音楽ホールには初めて入った。巨大なパイプオルガンがあるホールで知られている。ホールに入ったらステージの上に巨大なパイプオルガンがありました。
P2090336.jpg
パイプオルガンに合わせたホールなので天井の高いホールなのだろう。

 発表会はピアノ教室の幼稚園から高校生いや一般人までのピアノ演奏がメインである。それぞれの子どもたちの成果の見せ所なのだ。
 ピアノ教室の先生がとても粋な人でコラボの演奏も企画してくれた。そのコラボにとわちゃんとわかちゃんのジジバカにも声がかかった。
 じゃあ、ファミリーバンドで演ってもいい?と聞いたら、OKと言ってくれた。そこで何にしようかなぁと思いいろいろと考えた。最近、とわちゃんとわかちゃんがはまっているクイーンの「we will rock you」にしようかなと思って提案したら「ドンドン,バッ」と足を踏みならしながら演奏するのは無理かも・・・・との話もあった。孫二人とも乗り気だったが考えてみれば、演奏もノリだけではとても難しいのでやめました。
 次に考えたのは僕の亡き弟が大好きだったザ・リガニーズの『海は恋してる』だった。その理由はなぜか?
 その理由は弟が亡くなる一週間ほど前のことである。彼の意識はほとんどなくなってしまい危篤状態になった。鎌倉に住んでいる妹も駆け付けた。
 その時に妹は
「オメの好きだったザ・リガニーズの海は恋してるを歌うど」
と、語りかけながら病室で
「♪海は素敵だなぁ  恋しているからさ・・・」
歌い始めた。もちろんボクも一緒に歌い簡単なコーラスをつけた。
すると危篤状態だった弟が口を動かし始めたのだ。

 それ以上の奇跡はおこらなかったが・・・・。その場面をとわちゃんとわかちゃんも一緒に見ていた。その歌を「おじちゃんが好きな歌だ」と二人とも知っているので、これにしようと提案したのである。

 それで良いんじゃないでしょうか。と、OKになったので本日ファミリーバンドで演奏することにした。
 演奏の小道具としてピアノの先生の提案で「オーシャンドラム」と呼ばれる波の音発生装置(わかちゃんが持っているタンバリンのようなもの)とコーラスをわかちゃんとババが担当。とわちゃんかウクレレ。とわちゃんとわかちゃんのお父さんがギター。そして僕がギターとメインボーカル。
P2090349.jpg

 約3分間の演奏。弟の良い供養になったかもしれない。と、書いておこう。

 それにしてもアトリオンホールで演奏できるとはありがたいなぁ。考えてみりゃあただの目立ちたがり屋かもしれない。帰りに皆に回る寿司屋で御馳走をしたのでありました。ハイ

本日はこれにてブログは終了です。

    弟の好きだった歌孫たちと歌っているうち声がつまりて

コメントの投稿

非公開コメント

素敵な家族に乾杯です!

アトリオンでの家族揃っての演奏とは、素敵で温かさを感じます。
その家族に乾杯です🍻
いつも全力疾走で暮らしておられる姿勢に、真似は出来ませんがお手本にさせて頂いています。

ありがとうございます

でんでん大将さん

アトリオンで家族そろって演奏できたのはありがたかったです。
次の機会はないかもしれませんから・・・。

要するにジジバカですね。

コメントありがとうございます。

発表会

大した楽しい発表会です。あの舞台での演奏の思い出は、
一生ものです。大したファミリーです。
企画してくれた先生も、素晴らしい先生です。
又弟さんとの話も良いお話ですね。

娘や孫のピアノの発表会を思い出しています。
その時のビアノの連弾をした子とは、50歳近くになっても、
帰省した時は行きます。

心のつながり

パパさん

ちょっと緊張はしましたが楽しい発表会でした。
もっとも私の場合は「添え物」ですから気楽で
はありましだが・・・。

でも、こんな発表もやらせてくれる先生は太っ
腹だと思います。

良い思い出になりました。有り難いことです。

音楽で一緒に演奏した人には「心」がつながっ
た思い出があるのでしょうね。よくわかります。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR