月暈(つきがさ、げつうん)

アリャリャ

 午後7時。今日はとわちゃんとわかちゃん二人が来ていてお父さんが迎えに来た。名残惜しいと思いジジバカは外まで見送りに。今日は雪も降っていないし外が微妙に明るい。久しぶりに月が出ている。 
 今日は十一夜。月は半月よりも大きくなっている。見上げたら何と言うことでしょう。その周りに月暈(つきがさ、げつうん)がでているのです。これはこれはと思いカメラを持ちだして一枚。
P2150340.jpg
月の周りにクルリと丸い暈(かさ)ができている。アンテナタワーの踊り場には雪が乗っているので行灯のように月明かりが漏れてオレンジ色になっている。と、思ったが左の木々のオレンジ色と同じだから我が家から漏れている光の反射ですね。
 写真では露出が長い(2秒くらい)ので月が明るすぎてぼんやりと丸く見える。しかし、実際は下の日めくりカレンダーのような形である。
CCI20190215.jpg

 空をよく見てみると月の下にはオリオンが見える。何とか撮影できないかなぁと思いできるだけカメラを動かさないようにして撮影してみた。その後で画像修正したら見えてきました。
P2150348.jpg
三ツ星の下にあるM42も何となく見える感じがするのが面白い。

 こんな冬空もあるんだなぁと感じた次第。この十分後に月暈は消えてしまった。とわちゃんとわかちゃんのおかげでグッドラックであった。子守りのご褒美ですね。


と、言うわけで本日のブログはたまには平和な気分でこれにて終了です。

    月暈とオリオン座との共演は立春過ぎたご褒美ですね

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR