E-TAXで確定申告をやった

鎌倉ビール・横須賀ビール

 隣にTKSクンとよぶ若者がいる。彼が仕事かなんかで横須賀方面に出かけたとのこと。そのお土産をいただいた。何と言うことでしょう。鎌倉ビールと横須賀ビールである。
P2150338_20190216205237082.jpg
エラいっ。ありがたいことである。
 早速、いただいた。
 鎌倉ビールの方が少しもったりとした甘みがあるのかなぁ。横須賀ビールの方がすっきりとした呑みやすさがあるのかもしれない。なんて、書いているのだが要するに味はよくわからんのである。知ったかぶりをしていると書いておこう。要するにわかるのは「地ビール」ってことです。いわゆる大量生産のSポロやAサヒなどと違い地ビール独特の風味があってほのぼのとするのです。地ビールの良さはここにあるんでしょうね。
 
 なお、ビール瓶の隣りに写っているのはアンモナイトのミニチュア。昨年、東京上野の科学博物館で購入してきたもの。イカの祖先である。
 このミニチュアをジックリと見るとイカの不思議な特徴がとてもよくわかる。話は突然変わりますがスルメイカは高価になった。気軽にイカ刺しなんて言えなくなったのがつらい。
 そんなことを思いながら一杯ゴチになっています。TKSクンよありがとう。


確定申告の時期になった。ここ数年継続しているE-TAXで申告することで必要な源泉徴収票などを準備してスタート。ところが今回から申請はマイナンバーカード対応になったらしいが序盤からつまづいた。
正直に言えばマイナンバーカードの導入には反対で持つこと自体いやだがE-TAXのために昨年カードを取得はしていた。そのカードが読み取れないのである。
カードに問題があるのかなぁと思い役場に電話してもよくわからない。もしかしたら数年前から使っているカード読み取り装置に問題があるかと思い、型番を調べたら「マイナンバーカードに対応していない」とのこと。アリャリャそれじゃあカードの問題ではない。機械の問題だ。
仕方がないYMD電気に向かい対応する読み取り装置を2.5K円で買ってきて読み取らせたら問題なく申請登録もでき作業ができるようになった。
あとは準備した書類の金額を,書類を見ながら間違わないように入力してゆけば良い。
ここで忘れてならないのは、とんでもなく高額の金額を払い込んでいる介護保険料と国民保険税の入力である。この入力項目がすぐに見える場所にないので入力を忘れてしまう可能性がある。
と、言うわけで何とか全部を打ち込んで払戻金を見たら若干の払いすぎ税金のもどりがありそうだ。読み取り装置の2.5K円はもどりそうだ。
ここまで書類を整えたら確認して税務署へ送信。つまり、ポチッである。
税務署からは到達の連絡が届いた。あとは税務署での審査である。はたして・・・・。
ちょっと一仕事したような気分ですね。


アベシンゾー政権が自衛隊の隊員募集に関して自民党国会議員に選挙区内の状況を確認するようにと依頼文書を発したとテレビで報じていた。アベシンゾーが6割の自治体が協力していないと国会で述べたこと(フェイクニュースであると思う)に対する「後付け」の誤魔化しをしようとしているとボクは思っている。
アベシンゾーの嘘やフェイクをすべてを後付けで誤魔化すパターン。ひどいもんだ。


本日のブログはこれにて終了です。

    お土産の鎌倉ビールを呑みながら 二・一二母の命日

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR