見えるかな?岩本彗星
久しぶりの晴
今日は雪も降らずに朝方の除雪もなくノンビリできた。日中も気温が4~5℃くらいまで上昇してメインの道路は「キャンドポンポジー」状態だった。南外弁です・・・
夕方、わかちゃんのリトミックの練習がありジジバカは引率。西の空を見ると太陽が沈むところである。時間帯は午後4時ちょっと過ぎ。

それから40分ほど過ぎてから東の空を見たら14夜の月が上がっている。

明日はスーパームーンらしいが秋田では天気が下り坂なので見ることができないと予報は言ってるが・・・・。
実は最近「岩本彗星」と呼ばれる彗星が6~7等星くらいで双眼鏡があれば見えるらしい。12月に徳島のアマチュア天文家が発見した彗星で本人の名称がつけられたという。
双眼鏡でオリオン座の情報に見えるかもしれないとのことなので、夕方から一杯呑みながら何度か外に出てみている。しかし残念ながらみつかりませんね。
今宵はこれから何回か外に出てみて確認してみようと思っています。
今日の国会予算委員会を見ていたがアベシンゾー一味の答弁の「ご飯論法」やら「1+1はいくらですか?という質問に対して、いろいろな考え方はあると思いますが確認してお答えいたします」のような答弁やらで脱力するしかなかった。とにかく時間を潰して質疑を「やった感」を出せば国民は忘れると思っているとしか思えない。アベシンゾーたちには早く辞めてもらうしかないぞ。日本国民の良識に期待しよう。
本日はこれにてブログは終了です。
孫たちを甘やかせるだけジジはダメ!冗談じゃないそれでいいのだ
今日は雪も降らずに朝方の除雪もなくノンビリできた。日中も気温が4~5℃くらいまで上昇してメインの道路は「キャンドポンポジー」状態だった。南外弁です・・・
夕方、わかちゃんのリトミックの練習がありジジバカは引率。西の空を見ると太陽が沈むところである。時間帯は午後4時ちょっと過ぎ。

それから40分ほど過ぎてから東の空を見たら14夜の月が上がっている。

明日はスーパームーンらしいが秋田では天気が下り坂なので見ることができないと予報は言ってるが・・・・。
実は最近「岩本彗星」と呼ばれる彗星が6~7等星くらいで双眼鏡があれば見えるらしい。12月に徳島のアマチュア天文家が発見した彗星で本人の名称がつけられたという。
双眼鏡でオリオン座の情報に見えるかもしれないとのことなので、夕方から一杯呑みながら何度か外に出てみている。しかし残念ながらみつかりませんね。
今宵はこれから何回か外に出てみて確認してみようと思っています。
今日の国会予算委員会を見ていたがアベシンゾー一味の答弁の「ご飯論法」やら「1+1はいくらですか?という質問に対して、いろいろな考え方はあると思いますが確認してお答えいたします」のような答弁やらで脱力するしかなかった。とにかく時間を潰して質疑を「やった感」を出せば国民は忘れると思っているとしか思えない。アベシンゾーたちには早く辞めてもらうしかないぞ。日本国民の良識に期待しよう。
本日はこれにてブログは終了です。
孫たちを甘やかせるだけジジはダメ!冗談じゃないそれでいいのだ