まだまだ雪が・・・

アッと目を疑う

 今朝、起きてカーテンを開けたら「アッ」と驚いた。外が一面真っ白なのである。
P4110336.jpg
なかなか春は来ないですね。
 朝方は道路がシャーベット状。冬タイヤから夏タイヤに交換した人はかなり焦っただろうなぁ。午後になれば雪もとけて道路も普通の状態になったので一安心だったと思うが・・・。
 やっぱり夏タイヤの交換はもう少し先にすることにした。


朝からサクラダ五輪復興相の話題でテレビのワイドショーは大騒ぎのようだ。あのような人材が適材適所、余人を持って代え難いなどなど言いながら登板させたアベシンゾーの任命責任が問われなければ日本は融けてしまう。
それにしてもテレビのコメンテーターが言う「野党がふがいない論」はおかしいと思う。そうじゃないだろう。アベシンゾーの体たらくや非道さにこそもっと踏み込むべきだと言うべきだ。と、テレビに文句を言っても仕方がありませんが・・・。アベシンゾー一味はマスコミには徹底的なプレッシャーをかけているのだからそんなに非難の報道はできないんだろうとは思う。
だからこそ国民に気づいてもらうしかない。あきらめないことだとあらためて思う。

本日のブログはこれにて終了です。

   梵天(ぼんでん)の形は男の一物と言われて気づくジャサー!の意味

コメントの投稿

非公開コメント

国民が目を覚まさねば…

とうとう辞任でしたね、適材適所と言いながらも?でした。始めから資質がなかったのに、順送りの大臣でした。当然、任命した総理にも大きな責任ありですね。 
それにしても、失言の多い議員の先生の多い事に驚きです。もうつける薬がありませんね。ただ、薬が有るとすれば国民の目線、持っている権利の一票ですが、しっかり目覚めて行使してほしいものです。

目を覚ましてくれることを願うしかありません

でんでん大将さん

本当に「とうとう辞任」という感じです。形は辞任で自分が責任
とったようですが実際は更迭でアベシンゾーも結局自分に火の粉
が降りかかってくるのを回避するためにだまっていられなくなっ
たのでしょう。
それでも彼の任命責任の大きさには変わりがありません。

秋田県のK田という法務大臣もひどかったのですが、それでも向
こうの秋田の人たちは当選させて「しまった」のです。

全くつける薬がないと思います。でんでん大将さんがおっしゃる
国民の目線と目覚めが大切だと心から思います。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR