楢岡短歌会

ヤマボウシ

 ヤマボウシの花が咲き始めた。周辺のヤマボウシはもっと前から咲いているのだが我が家のヤマボウシは少し遅咲きである。
P6020345.jpg

地域の草刈り

 朝、自治会の草刈り作業ボランティア。
P60203381.jpg
地域の重鎮とも言える人が二人(一人は先日逝去、一人は群馬の子どもの所に移転)欠けてしまい何となく寂しい作業であった。
 こうやって我が地域と言いますか南外村はどんどん小さくなってゆくのかなぁと少し感傷にひたる。仕方がありませんが・・・。


今日は楢岡短歌会の総会。
P6020341.jpg
7月に発行する歌誌の編集会議の後で総会。そして、懇親会へと。
 参加の皆さんの短歌への思いが伝わる会だったと思う。参加の皆様には感謝感謝。


と、言うわけで本日は昼酒を呑んでつぷれていました。
8時から「いだてん」を観たので本日の業務終了。これにてブログは終了です。

  歌を詠むすなわち日々の生活を凝縮させる楽しみと知る

コメントの投稿

非公開コメント

お世話になりました

 先生お早うございます。

昨日は大変お世話になりました。

いつも色々と教えて頂いて感謝しています。

懇親会も楽しいひと時でした。

先生がお忙しいとの事で少し早めにお帰りになられたのが

残念ではありましたが、先生の作成された貴重な歌集を頂いて

とても嬉しく思っています。

これからもどうか宜しくお願い致します。

こちらこそありがとうございました

NATAN-MKさん

こんにちは。
こちらこそ昨日はありがとうございました。
好き勝手なことを言ってしまう傾向があり
反省しております。

でも仲間の話し合いや勉強会は楽しいです
ね。
私の冊子を読んでいただきありがとうござ
います。

今後ともよろしくお願いいたします。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR