断捨離
タチアオイ
この花はある日突然咲く。びっくりするくらいパッと咲くのである。夏至の頃から梅雨明けまで次々に蕾から花を開く。いよいよ夏ですね。
思い切りですね
これまで断捨離なんてくだらないと思ってきた。ところが最近どうしても断捨離すべき事態になり否応なく断捨離を迫られている。
それでも捨てられないのですねぇ。でも「いつ使うのか」「いつ読むのか」「いつ着るのか」要するにもう一度手に取るのかを考えたら棄てるしかないなぁと思ってしまう。
さらに必要なものは持っているのだが探すのが大変だということもある。例えば1964年東京五輪の市川崑監督の映画のDVDを持っている。だが、出てこないのだ。要するに持っていないと同じ事だ。
これって一度全部捨ててから考えてもいいんじゃないのかなぁと思い始めたのである。もう二週間は断捨離地獄である。がんばるしかないですね。
今日は寒かった。気温が18℃前後。半袖ではちょっと過ごすことができない。一昨日から秋田県も梅雨入り宣言が出た。何となく不順な天候になりそうな予感がするのだが・・・。
本日はこれにてブログ終了です。
突然に赤白ピンクの立葵パッと開いた梅雨入りの日に