県幹部職員よお前もか

 Lotus

 相変わらず写真のネタがないので南外村田屋村の田んぼに咲く蓮の花です。
P7110336.jpg
写真は暗く見えるが撮影した時間帯は午前8時45分頃。腫れだったが絞りを絞りすぎました。一面に咲くハスの花を見るとやはり仏教系の花だよなぁと思う。
 蓮の花を英語ではLotusというらしい。以前もブログに書いたことがあるのだが蓮を見ると今はなきコンピュータソフト「ロータス123」を思い出す。拡張子がwj3だったと思うが・・・。
 ま、どうでもいいことを思い出しているのであります。


それにしてもひどいもんだ

 今朝(2019.7.11付)の秋田魁新報に『識者「中立性疑われる」』の記事が掲載された。
IMG_3629.jpg

どの候補者が県庁前に行ったのかは書いていない。しかし、間違いなく自民党の候補者が県庁前に行って演説をやったのだ。その候補者に対して県庁職員がサタケ知事はじめとして幹部職員が出てきて必勝コールをしたという。
バカヤローたちである。どこを見て仕事をしているのだ!?

そりゃあ公務員だって支持する政党や議員(候補者)は誰にでもある。支持する政党や候補者や議員がいても何もおかしくないし当然のことである。公務員だからといって中立である必要もないし中立だという人間はどこかおかしいとも言える。だが、勤務中に知事と一緒に庁舎前に出てきて必勝コールをあげるなどは言語道断だろう。
もしも、デモ隊が「消費税反対」「憲法改悪反対」とのシュプレヒコールをあげて県庁前に行ったときに「オレも同調する」と勤務中に出てきてシュプレヒコールをあげたらどうする?と聞きたい。あそらくサタケ知事などはいきり立って「処分する」などと言うだろう。いや、言うばかりではなく実際に処分をするはずだ。
その意味で言えばサタケ知事をはじめとして県職員(おそらく幹部級)は処分されても不思議ではない「やり口」である。記事を読むと県幹部職員は言い訳をしているのだが屁理屈としか言いようがない。

つまり、サタケ知事をはじめとして彼らが考えていることは自民党の考えと同じってことだ。消費税増税、イージスアショア設置、憲法改悪、年金2000万円貯蓄しろ問題などなど秋田県民や国民を最悪の状態に陥れることに加担するという意思表示である。

自民党や公明党が優遇する金持ちのやりたい放題政治に対してボクらのような貧しい人間が一票を投じることは自らの首を絞めることと同義だ。
アベシンゾー主導の自民党政権は、いち早く退陣を願うしかない。そのために普通に考えれば一票の方向は決まっている。
さぁ、選挙にゆきましょう。そして・・・・。
あきらめずに転換を願うことにしましょう。
それにしてもひどいもんだ。秋田県庁よ。

本日のブログはこれにて終了です。

   さぁ行こう期日前投票会場へ金持ち候補にゃ絶対いれぬ

コメントの投稿

非公開コメント

この記事におれも唖然!

俺も新聞広げて唖然としました・・・
サタケ知事も立場などもわきまえずに、恥もなにもないですね。やはりトップとしては末期状態だと思います。
これもまた、あの水害の時の状況と同じで、職員の幹部も知事にものを言えなかったのでしょうか?・・・県庁ぐるみの醜聞にうんざりしました。
腕を突き上げての応援も法的に問題はない、昼休みをオーバーしたのは休暇申請すれば、これも問題ない・・・なんと情けない話でしょう。法的に問題なければ何をしてもいい?これだから秋田県は馬鹿にされるんじゃないか、そう思います・・・

唖然茫然

でんでん大将さん

やはり、唖然としますよねぇ。
サタケという知事は末期症状です。たとえ、自民党支持だとしても
県庁前であのような鬨の声をあげるとは・・・
職員の幹部も「あの水害ゴルフ問題」の時のように「今日はやめま
しょう」と言えない忖度男たちばかり。
イージスアショア設備についても賛成でも反対でもないと言う態度
です。

アベシンゾーもサタケももう辞め時です。
そのための一票を投じたいと思っています。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR