またまたトンデモ大臣が

 台風17号が近づいているようだが、山奥に住んでいる我が家は今のところ大丈夫のようである。
 午前中にラジオを聴いていたら酒田付近では暴風雨警報が出たと報じていた。しかし、我が家の周辺では今のところ何ともない。神宮寺付近で空を写した一枚。
P9230364.jpg
写真では青空が多いのだが何となく不穏な雲の様子ではある。
 今、午後10時頃。雨が降っているが風はそれほど吹いていない。このまま無事に通り過ぎてくれる事を祈るのみ。


アベシンゾーは今日もまたお手々つないでアメリカへ。千葉県の災害のことをちゃんと指示しているのかねぇ。おそらくやっていないだろう。やることの順番を間違わないでくれよぉ。
もう一人。コイズミシンジローとかいう環境大臣になった男。こいつはアベシンゾーと同じように中身スカスカ人間性を世界に発信した。
まずは高級ステーキ店に行ったらしい。
そして、世界の気候問題について問われて次のように話したという。
「政治はたくさんの問題がある。時には退屈である。気候変動のような大きな問題は楽しく、クールで、セクシーであるべきだ」とのこと。
ステーキを食うというのから我々貧乏人からすればお話にならない。それに政治が退屈なら政治屋なんかやめてしまえ。そして、何が気候変動がどうして楽しくてクール(かっこいいってことだろうが)でセクシーなんだ。
ただのバカじゃネーか。と思う。
もう一度書く。政治が退屈ならコイズミシンジローなどやめてしまえ。と。

こんな人間が政治を動かしているつもりの日本。早く正常化しなければならない。あきらめずに彼らの退陣を願って文句を言ってゆこう。

 六十兆個ヒトの細胞数だよと覚えてたけど常識崩れた

コメントの投稿

非公開コメント

政権=政治屋/政治家 ?

国民が安心安全に暮らせる居住地をつくり、そのための法律を作るのが政治家ですよ。「政治屋は次の選挙を考え、政治家は次の時代のことを考える」...James F. Clarke
「何かをする際に話し合って決める」決めた約束事(政治)で国民を守るのが政治家、情けないが日本の与野党には政治屋(私利私欲)オンリーと感じてます。

お大臣様へ、次の時代を真面目に考える「政治家」を目指して国難に立ち向かっていただきたい・・・まだ解散、選挙だべなぁHi、

政権=政治屋そのものです

Gypさん

安全に暮らせるための居住地を考えもしない。千葉県の惨状。
話しあうための国会の予算委員会などは絶対に開かない。憲法違反。
消費税増税をやめるべきなのに無理矢理やる。国民軽視。
政治屋たちのやることなすことイライラしてしまいますが次の選挙
では何とか落としてやりたいもの。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR