バックアップの大切さ
雨
朝から大雨。我が家の底抜けの(水のたまらない)池に水が貯まるくらいだからかなりの雨量だった。
窓から向こうを見ると葉っぱの一部が赤い垣根が雨に濡れている。
名前は知りませんが・・・
ちょっと晴れ間があって外に出たらジョロウグモの巣がある。秋口になって姿が大きくなっている。冬場に向けて一生懸命なのが妙にかっこいいのですねぇ。
HDD
2週間ほど前から3TBの外付けハードディスクが調子が悪くなった。最後には認識できなくなった。ヤバイッ、壊れたと思ったがどうしようもない。
T社のFKクンに作ってやるといったサザンオールスターズのコンサートもあった。
「DVDにしてやるよ」
と、言っていたがどうしようもない。
困ったなぁ。データが結構入っているしなぁ。ネットを探したらリカバリーしてくれる会社がある。復旧の値段は高い。しかし、その他のデータも捨てがたい。そこで依頼することに・・・。
昨日、復旧したデータが返ってきた。全部を新しいHDDにコピペで8時間ほどかけてリストアしたら問題なく元通りになっている。
あとは新しいHDDの認識する番号が違うのでアプリの保存先の設定などを変えて問題なく使えている。
これからはバックアップを作ることを考えなければいけないと考えている。データが無くなるってとても怖いことです。
本日は少しホッとしたのでこれにてブログは終了です。
アマゾンでポチッとするのを逡巡す6TBのハードディスクを