宮城の水害被害は激甚である

宮城に行ってきました

 我が家のオッカアの実家は宮城県涌谷町。その実家が床上浸水をして大変とのことで手伝いに行ってきた。
 途中、田尻町を通るのだがいつものルートが通行止めになっている。道路が浸水のために車が通れないのである。遠回りしていった場所を撮影したのが下の写真。
PA140384.jpg
ここは普通の田んぼだったのだが一面の海(?)になっている。この場所から少し下った所では田んぼの真ん中に軽乗用車が引っ繰り返っていたし、ある家の前では普通乗用車が用水路に落ちていた。
 聞きしにまさる被害のようだ。オッカアの実家に着いたら何とまぁその地域全体が浸水被害になっているのである。軒並み床上50センチくらいは浸水していた。義兄が言うには70年以上生きてきて初めてとのこと。
 とりあえず水を吸い込んだ畳の片付けを手伝った。それが重いのなんの・・・。おそらく畳一枚で100㎏は超えるだろう。大の大人が4人がかりで一枚運び出すのがやっとの状態。浸水被害にあった地域のボランティアの人たちが水浸しの畳ほど厄介なものはないと言う話を聞きながらの作業。納得である。
 作業中に保険会社や行政の人が地域を回っていたが「こんなにひどい被害だと思わなかった」ともらしていた。
 テレビニュースでは派手な場所(と、言ったら語弊があるのだが)はドンドコ報じている。しかし、テレビニュースで見えない甚大な被害地域が山ほどあることを知ってもらいたいものだ。
 激甚災害にすべきだと思っている。いや、絶対に激甚災害にすべきだ。アベシンゾーよ。高額な酒ばかり呑んでいないで、いや高額なF35やイージスアショアなどの武器を買わないで被害地域に税金を回せよと声を大にして言っておく。それがまっとうな政治家だろう。

 と、言うわけで普段やらない力仕事をしたので少々疲れ気味です。本日はこれにてブログは終了です。

   浸水の畳の重さは超重く政治屋たちよ運んでみなよ

コメントの投稿

非公開コメント

浸水被害

台風被害、お見舞い申し上げます。
畳の件は解りました。二階から目薬が大した事なくて、
済んで良かった、とかと言っていた。只の老害で有る。
周りから言われて、釈明していたが、覆水盆に返らず、である。
体調に気を付けて、作業をして下さい。
何もお手伝いが出来ずに、気持ちだけの応援です。

感謝です

パパさん

お見舞いありがとうございます。

それにしても二階から目薬男の「台風はまずまず・・・」発言は
ひどいもんです。ただの老害でもあるし政治をやる人間としては
最悪です。

今日、国会の録画を見たら野党は参院予算委員会を延期して災害
対策をするように与党に要請したとのこと。ところがアベシンゾ
ー政権は予算委員会を開いたと野党の議員が抗議していた。
アベシンゾーという男は台風の災害対策はやりたくないんだろう
なぁとつくづく思いました。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR