素敵なメンバーたち

いいねぇ

 昨日、5年前まで勤めていたメンバーから「湯沢で一杯やるので来ないか」と集合がかかった。もちろんGOである。そのメンバーと一緒に撮った写真。
PB290369.jpg
湯沢の『八兵衛』という店である。日本全国の日本酒が並んでいる。「獺祭」と言うのもあったが絶対に呑まないと拒否したのであります。WHY?そりゃあアンタ・・・アベシンゾーですよ。許されません。
 それはともかくとして当時の職場から今では皆離れている(かな)。ボクはある意味ここで仕事の原点を学んだような気がする。遅いですけれどね。それは「人」をどのように大切にするかってことなんですけれど。
 帰りの電車のことを書いておきます。
 Oさんが湯沢駅まで送ってくれた。二人で連れションをしようと思ってトイレに入り時計を見たら出発の19:39を示している。ヤバイッ出発の時間だ。
「ゴメン、ションベンしている暇はネー」
「そうっすか!」
と言うことで階段を慌ててかけ登った。
駅員さんに
「もう電車は出ましたか?」
「いや、・・・早く行って」
ドドドドドドと階段を降りて電車の飛び乗ったらドアはスーッと閉まり電車は出発。エガッタァー!
運転士さんがすぐ近くで運転しているので
「申し訳ねっす」
と、言ったら軽く会釈してくれた。いいなぁ。これがローカル線のワンマンカーの魅力だと思いながら酔っ払いは帰って来たのであります。
 素敵なメンバーたちの再会。フォーエバーである。


今日は見逃していた『エリック・クラプトン~12小節の人生』を秋田市のアルヴェで観た。古い音楽映画を毎週土曜日に格安で上映するというアルヴェの企画の一つである。落語会を映画館でやってりする企画がいいねぇ。
IMG_20191130223247353.jpg
エリック・クラプトンの人生を追うドキュメンタリーである。
「ヤードバーズ」から始まり「クリーム」を経過してドラッグ、アルコール、などの中毒になり、愛する息子の死などを経て今までのブルース人生を描いている。
簡単に書いたが観ているうちにそうなんだぁと色々な思いが頭の中をめぐったのである。

と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。

   男鹿ってね地球の歴史みることのできる地形とナマハゲの土地

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR