やっぱり隠蔽だろう
ちょっと一段落
季節外れ?の大雪も一段落である。今日は秋田市で短歌の会があったのだが朝から除雪をするために欠席を・・・。除雪が一段落したときに青空が顔を出してくれた。
先日も書いたが雪が降り始めてから除雪の準備を始める始末だったからアタフタドタバタとした3日間である。前の家から運んできたプレハブ(ボクにとっては無線部屋のつもりだが、とわちゃんとわかちゃんはスライム研究所にすると大張切りであるが・・)のエアコンなども雪囲いをしていない。慌てて戸板を前の家の住人にお願いして持ってきてから被せたりしている始末。
天気予報を見ると明日からは何となく落ち着きそうだが、これだけ降り積もったら完璧に根雪だろうなぁ。ま、仕方がありませんね。
NHKの午後9時のニュースを最初の画面を見て「バカヤロ-」と叫んでしまった。サワジリ何とかという女優が仮釈放されたとの内容である。どうでもいいと言ったら変かもしれないがもっと重要な桜を見る会問題とかFTAの問題とか伝えるべき内容が山ほどあるだろう。冗談じゃないと憤りながら一杯やっていたのでありますが・・・。
で、その「桜を見る会」お笑い仕立てにして見事に言い当てているユーチューブ動画があった。「せやろがい」さんという人が作った『知れば笑える桜を見る会』という
動画である。ユーチューブを貼り付けておきますのでぜひ見てください。
するどいなぁ。と思う。
ところで、法政大学教授の上西充子さんが安倍政権の以下の言葉の〈注意すべきポイント〉を解説している。そのポイントは6点。
①等
②のべつ幕なし呼べる仕組みになっておりません
③取りまとめ等には関与していない
④個人情報を含んだ膨大な量の文書、遅滞なく廃棄
⑤復元できないと聞いている
⑥国会から求められれば「国会がお決めになること」
アベシンゾーが話す言葉の内容はこの6点にしぼられるという。まったくその通りである。
そして上西さんは次のように言う。
『「国会がお決めになること」と安倍首相が語れば、「出たよー!」とすぐに反応が来るくらい周知したい』
まったくその通りだよなぁ。素晴らしい。
テレビワイドショーのコメンテーターにぜひとも上西さんを出して欲しいという声が多いのも頷くことができる。