「いだてん」は良いねぇ

好天の工事

 今日は友人の電気屋工事士UXNが来て一日我がプレハブなどの配線工事をやってくれた。工事の途中だったが素晴らしい好天の様子を見て7NHzのダイポールを作ることになった。
PC090364.jpg
 大雑把に周波数の計算をしてワイヤーを切って途中に仮止めして測定。目的の周波数で「いいねー」となりタワーのトップに上げたら何と言う事でしょう200KHzも中心周波数が上がってしまう。ま、その辺はもう一度調整し直して仮止め。
 アンテナを無線機につないで聞いてみると7MHz全体のノイズがひどい。Sメーターが9までザーッという音で触れている。これはひどいなぁ。それでもCWを聴いたら『KH6/KU1CW』だったが聞こえていたので「・--- ・・・・ --・・・ -・・・ ー・・ ・・・」とモールスを打ってみたらすぐに「599 TU」と返ってきたので「599 TU」と返信。聞こえれば何とかハワイまでは飛ぶことがわかった。
 鉄塔に登ってもらい写真を撮ってもらい見たが結構錆びている。春からの課題ですねぇ。と、言うわけで少しずつ少しずつです。


NHK「いだてん」

 昨夜の放映を観た。
 その中で1964東京五輪を呼んできたと言われ組織委員会の委員長だったがクビになった田畑政治さんが、どうしても準備などの状況が納得行かないので五輪の組織委委員会に乗り込んで話した言葉が素晴らしかった。

『アメリカにおもねって原爆に対する憎しみを口にし得ない者は、世界平和に背を向ける卑怯者だ!』

見事である。その通りだと思う。広島出身の東京五輪の最終ランナーを選ぶときの話である。この最終ランナーに選ばれるはずの坂井君はボクと同学年。彼は1945年8月6日広島生まれで早稲田大学の陸上部だった。つまり、原爆投下の日に広島市で産まれたのである。
 その彼を選ぼうとするときに組織委員会のメンバーはアメリカに忖度して逡巡している。それに対して田畑氏は憤って乗り込んだのである。そして言った言葉が素晴らしい。
 さらには聖火リレーの出発点を当時アメリカ占領下にある沖縄にする。しかし、沖縄に「日の丸」を掲げたり持ち込んだりすることを躊躇う組織委員会に田畑氏は「日の丸」を持ち込むのである。アメリカに忖度して日の丸を掲げることさえしない日本政府に対する猛烈な抗議とボクは感じた。
 ボクは基本的に「日の丸」は嫌いです。「日の丸」のもとにどれだけの人たちが不幸になったことか・・・。そう思えば好きにはなれないのである。しかし、この田畑氏が沖縄で考えた「日の丸」については許せると感じた。

 こんな内容だから(つまり、政府に反抗する態度が明らかな内容ともいえるのだが・・)「いだてん」は妙に人気がないのかもしれない。だが、この反骨魂とでも言うべき展開がボクにとってはとてもおもしろいのであります。生まれて初めてNHKの大河ドラマを最初から最後まで(来週が最終回)観ることができるのがありがたい。


今日、臨時国会が終幕。午後8時からフジテレビ系列のBSで「桜を見る会」を中心とした政治討論会をみた。フジテレビはアベンシンゾー応援放送局である。どんな内容になるのかと思った。結構、司会者のソリマチというMCは政権寄りの話の誘導をしているのでボクは時々バカヤローとテレビ画面に怒鳴りながら見ていた。
立憲の長妻氏と共産党の田村氏が食い下がるからMCの思うようにはなかなか番組は進行しない。いいですねぇ。
アベシンゾーの税金の私物化を許されるわけがない。と、番組を観ながらあらためて感じた次第。

本日のブログはこれにて終了です。

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR