公的な施設が使えないとは・・・

平鹿町へ

 今日の夕方、友人の誘いで体を動かしたいということで平鹿町のとある公民館に向かった。
 平鹿町に着いたときは夕方。曇り空の向こうの田んぼには大きな山が見えている。
P3040365.jpg
その後、2時間ほど体を動かして運動しゲームなどをして楽しんで午後8時過ぎに自宅に着いた。
 南外村では公的(準公的なものも含めて)な施設は集会や運動ができないようになっている。それが平鹿町では大丈夫であるからありがたい。
 実はとわちゃんとわかちゃんが今日は泊まりで来ていたので、その場所に一緒に行ったのであります。少々、疲れ気味で本日はこれにて生存証明です。

コメントの投稿

非公開コメント

アンリまぁー

二人して雁首揃えての、応援。1億5千万もつぎ込んでいた。
連座制、こんな事を見越しての、無理筋の定年延長か。?

この期に及んでの、訪日延長の同時発表、やっとの中韓からの、
入国制限、遅いよと言いたい。

かりん秋田のS紙掲載、Goodです。

人非人?

パパさん

アンリまぁーです。
アベシンゾーとガースーが一億五千万円もつっこんで
自民党の現職を落としたという曰く付きの選挙。カワイ
夫婦もアベシンゾーもガースーも捕まってしまえと思っ
ています。と、言うか責任をとるのが「人」です。が、
この人たちは人じゃないのかと呆れてしまいます。

コロナウイルスは後手後手後手です。それを利用して国
民の権利を剥奪しようとしている可能性も高く困ったも
んです。

あの短歌。意味がわからないという声もあり反省してい
ます。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR