戦争じゃないゼ
辛夷の花
昨日、今日と2日連続で晴れ上がった。今日は気温も15℃超えだったのでいよいよ春だなあと思わせてくれる。辛夷の花が青空に向かって満開になってきた。
何だか枝のあちこちに綿雪がついている様な感じがする。
こんな春の陽気に誘われたのか・・・・。オッカアが外を見て
「アレッ!大きな犬が・・・?」
「ンッ?」
「違う、カモシカだぁ」我が家の横を通って車庫前を大きな動物が歩いて行く。慌ててカメラを取り出して撮ったのがこれ。
で、慌てて外にカメラをかついで飛び出しても見つからない。
すると道路を横切ってズーッと下の田んぼの中にいました。
地面と同じ色で保護色になっているなぁ。
角がはえているニホンカモシカ。オスだと思ったがカモシカには♂♀どちらも角がはえているので区別がつかないらしい。
どっちでもいいんですが野生動物が平気で我が家に入ってくるのはいいですね。熊はダメだけど・・・。
そう言えば、今朝見なれない鳥がいるなあと思ったらシメでした。いろいろと春はにぎやかです。
夕方からアベシンゾーの記者会見があった。相変わらずプロンプターとお友だち。
それはいいが(良くないが)
「3月の三連休の対応が悪くて感染拡大したことをお詫びしたい」などと殊勝に首相が話していた。エッ?!一国の総理がお涙頂戴かよぉと思ってしまった。
こんな程度の謝罪でこれまでやってきたことがチャラになると思っているのは最悪だ。高校生がタバコで補導されたときに謝っている程度のもんだと思う。つまり、とりあえず言っておくだけ。終われば舌を出して知らんぷり。
しかも、その三連休は嘘でかためた東京五輪が中止か延期かでCOVID-19のデータを隠したり診察をしなかったりした時期である。とてもじゃないが東京五輪なんか来年も再来年も中止しかないのだ。
そうそう、この謝罪場面を見ながら広島のカワイアンリとかいうアベシンゾー、ガースー肝いりの参院議員が記者会見した後の姿を思い出す。申し訳なさそうに記者会見を終えての帰り道のこと。だれも見ていないと思ってかニタニタと笑っていた場面を見事にカメラに撮られていたのだ。カワイアンリの師匠だ。似た様なもんだろうなぁ。
アソーという男。どこまで意地悪なんだろう。日本に住んでいる人に10万円を配布するというコトについての談話。
「あくまで申請のある人に配布します。裕福な人は申請しないでしょう」
バカヤローである。ついついテレビに毒づいてしまった。
「それはオメだべ」と・・・。
ま、何時配布されるかわからない10万円。期待しないで待つことにしようか。もらえるモノはもらっておきますから・・・。
それにしても10万円配布についても自民党の重鎮とか言われる人間たちの発言の「手の平返し」には呆れてしまう。10万円配布を最初から提言していたなどと秋田弁で言うジラッとして話している。頼む。閻魔様よヤツらの舌を抜いてくれ。
もう一つ。今朝の朝日新聞にアッキードのことが掲載されていた。
コメントはしません。すごい人ですね。
そして、朝日川柳には
はるうらら我も行きたや宇佐ばらし
大阪府 大崎修子さん
夕方のアベシンゾー会見で「連休中の旅行や遠出は極力避けてください」と懇願していた。
これってアッキードに言っているんだろうなぁと思ったが、この夫婦は最悪だ。とっとと表舞台から消えてくれ。
本日はこれにてブログは終了です。
コロナ禍をニヤリと笑い「戦争」という政治家に違和感おぼえ