中山人形

NOW STAY HOME

 STAY HOMEだけだと「家にいろ」だと思うので「今、家にいます」ということで我が家の孫二人が家に来ています。
P4243865.jpg
二人で何を見ているのか。ユーチューブですね。何がおもしろいのかエヘヘヘ、ギャハハハと喜んでいる。
 とりあえず視聴時間を決めているのだが・・・。NOW STAY HOMEですねぇ。


古き時代を感じます

 南外村の「さいかい市」に行ったらどなたかが持ち込んだ古い中山人形が10体ほど売り出していた。
 中山人形は横手の近くで昔から土か石膏を使って作った人形である。今は干支の土鈴を作っているらしい。先日、紹介した澁谷さんのデザイン事務所でも新しいデザインの中山人形を作って売り出している。ボクは鬼の新しい中山人形を持っている
 さいかい市にあったのは作った年代はわからないが古いものだ。おそらく取り壊した家などにあったものを収集したモノかなぁと思っている。
 一体200円なりだったので五体購入。それがこれ。1000円也。
P4243862.jpg
おそらく雛人形の代わりに作ったモノだと思うので五体を写真の様に並べてみた。写真にしてみたら男びなと女びなの座っているのはひな壇だということに気づいた。
 じゃあ、そのまま飾っておくの?と、言われたらウームと答えるしかないがしばらくはその辺の棚に飾っておこうと考えている。
この人形よりも少し小さいモノがさいかい市に5体ほどあったので後で行ってまだ残っていたら買ってこようかなと思う。
 中山人形。古き時代を感じさせてくれる趣がある。


秋田魁新報(2020.4.23付)に掲載された県議会議員の報酬や手当を削減するという記事である。
WS000020_2020042421283769c.jpg
今日はサタケ県知事もボーナスを全額削減するような話をしていた。

「これって絶対ダメだ」と思う。苦しんでいる人たちに範を示す。などというのだが逆にプレッシャーをかけているとしか思えないのだ。
議員の報酬や手当などは削減する必要がない。その分、一生懸命に県民のために働いてくれよ。もしかしたらあなたたちは削減してもいいくらいの仕事しかしていないのかと邪推してしまうのである。
今、議員でも公務員でもやることは決まっている。それは必死になって国民や県民のためにコロナウイルにでもイージスアショアの反対でも手当や報酬に見合う仕事をすることだ。
この流れは、やがて「オレたちも削減したからオメダヂも少しぐらい削減して協力しろよ」ということになりかねない。

それから配布される10万円を断るなどという人たちのような「我慢」などすることはないと考えている。ボクは10万円をもらったらやがて地元で買物をするでもいいし好きなことに使うつもりでいる。それが今、苦しんでいる人たちを少しでも援助できることになるはず。

昨日、書いたアベノマスク。あまりに不良品があるために回収することらしい。ところがガースーが当初予定した466億円が90億円でよくなったと言い始めたという。
昨日、厚労省のヒアリングで3社で90億円、もう1社はどこかと追及されたばかりである。厚労省側の役人は持ち帰って発表を検討するとしてヒアリングは終了。その答がこれなのか?
絶対におかしい。モリカケ、桜などと同じ構造の隠蔽だとピンとくる。466億円が突然90億になるなんて有り得ない。何かを隠している。

今日も書いておきますがコロナ禍を乗り切るにはアベシンゾーの退陣が欠かせない。とっとと辞めてくれ。と、書いておきます。

本日のブログはこれにて終了です。

  もらおうよ十万円は使おうよ我慢しないで好きにしようよ

コメントの投稿

非公開コメント

1/5かあーー

今更ながらバガにされているよなーー。1/5で良いなんてよー。
昭恵と関係している、所では無いかとの、書き込みが有ったような。

八橋人形に、似ている。天神さんは。しかし台っこも付いてるのは、
違うか。八橋は木の台に載せるからね。

アキレてしまいます

パパさん

そうですねぇ。国民はバガにされているんです。どうせわかりっこ
ないとタカをくくっているはず。
結局、アキレ夫人と関係のある団体など関係があるんではないかな
どと勘ぐられてしまうわけです。いずれにしてもアベシンゾーのや
っていることはお話になりません。

八橋人形を調べてみました。似ていますが、やはり横手平鹿地方の
中山人形のようです。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR