テレビが壊れた
気温上昇
部屋の中の温度計は28℃前後になっている。
朝から風がビュンビュンと強く吹く。もしかしたらフェーン現象かなぁと思っていた。
我が家から見える桜の木も花をほとんど飛ばされてしまった。
ゴールデンウイークと言っても最近は毎日が休日のようなものなのでいつものように家の中でウロウロと・・・。
午後からFKクンがやってきて車のヘッドライトに付着した水垢を落としてくれた。感謝感謝。
その時にツツッピー・ツツッピーと特徴のある鳥の声が聞こえる。ヤマガラだろうと思って樹上を見上げたら茶色の小さな鳥が二羽いました。
あわてて写真機を持ってきてシャッターを押したがピンぼけです。ま、それでも何とか確認できるようである。
連休になってアベシンゾーが何をやっているのか突然見えなくなっちゃった。日本の総理だったら毎日定時にCOVID-19の状況を伝えるのが役割だと思うのだがそれをやらない。国民の不安感を取り除くためには総理自らが戦闘に立って状況を説明すべきだ。完全に不適格者である。と、断じたい。
ところで日本に住む人に対して一人あたり10万円を配布するということが大仙市でも5月1日から受け付けているようである。
E-TAXをやっていたのでマイナンバーカードはある。そこで申請ができるか試した。本人の銀行の通帳かキャッシュカードのコピーを添付するのだが思ったよりすんなりできた。
最悪ですゼ。
我が家のテレビが突然おシャカになった。プツンと画面が暗くなってそれっきりダメ。再起動をかけようが時間をおこうがどうしようもない。電源は入るのだが何ともなりませんね。ディスプレイが真っ黒で音も出ない。
これを機にテレビをやめようかと思ったがオッカアが「テレビがなければ死ぬ」などとほざく。
24型のテレビはある。すぐに取り替えて観ている。ところがこれじゃあ小さいという。まったくワガママだからなぁ。仕方がないので新規に購入を検討しているところ。テレビって突然壊れるもんだなぁとちょっとガックリしています。
本日のブログはこれにて終了です。
「七五三二さん」「四四五六さん」難読の名前を書いてた免許センター
数字では何が好きと問われたら「三」と答える生まれ月です
トリチウム除かれもせず海洋にダダ漏れしてる 嘘つき五輪