魔法の言葉
ハルなのヒメなの?
道端に小さなピンクの花が咲いている。
この花はすぐにタンポポのような綿毛をつけて種を飛ばす。
ヒメジオンかハルジオンかなのだろうがよくわかりません。でも、3日連続ヒンヤリとした日に道端が少しホッとするピンク色である。
最近、携帯電話がハングアップすることが多くなった。1年ほど前からバッテリーが熱くなったり突然再起動が始まったりして不安定な状況も続いていた。
だましだまし使っていたがLINEを起動するとなかなか画面が出ない。などなどイライラが募ってきた。もともと小さな無線機でその中にコンピュータ機能が満載の小型機器。おそらくボクが使っていた機種はかなり酷使していたんだろうなぁと諦めることにした。
そこで、本日新しいスマホに替えてきました。いやー、設定が面倒なこと面倒なこと。それでも何とか使えるようになりました。
電話、メール、ラインがあれば十分だどエーフリコギだからどうしても余計な機能を欲しがってしまいます。そして、なーんも使わないでデスクトップにアイコンだけが置かれる状況なんですけれどね。
とりあえずケータイのイライラは解消されそうですが・・・。
今日の午前中。ちょっとの間インターネットで国会の内閣委員会を見ていたがクロカワ問題を答弁するモリマサコ法相の答弁がまるっきりダメ。
なぜクロカワを「訓告」などという処分ともいえないことでお茶を濁すのかを追及されたのだが6千万とも7千万ともいう退職金を満額出すということは変えなかった。
モリ法相の言い分を聞いていると博打は賭け金が少なければ罪は軽くなるのかなぁと思わせてくれた。要するにカジノを導入すれば賭博なんか日常的にOKですよってことを表明していると思った次第。
もう、アベシンゾー政権は終わってます。とっとと辞めてしまえ。
本日のブログはこれにて終了です。
こんなにも非道い政権かかえても明日は絶対良い日になると・・・
バカヤロージョウダンジャネーフザケンナ前向きになる魔法の言葉