ツバメの巣立ちか

紫陽花

 梅雨空の中、南外村では紫陽花の紫色が鮮やかになってきた。
P7054020.jpg
この紫陽花は我が家の草ボウボウの所に咲いている「ノラ紫陽花」とも言える花である。


ツバメ

 夕方、ツバメの鳴き声がする。アレッと思ったら我が家の前の電線に4~5羽のツバメがとまっている。おそらく巣立ちして飛翔の練習をしているツバメたちだと思う。
P7054026.jpgP7054023.jpgP7054027.jpg 
尾羽根の2本ラインがツバメの特徴でとてもいいですねぇ。
日本中でツバメは生息する場所が減っている鳥。何とか我が家でも巣作りをしてもらいたいが密閉空間ばかりでできないのが気の毒だ。リフォームするわけにもいかないし・・・。


東京都知事選。予想通りに悪いコイケが当選のようだ。ま、こんなもんでしょう。それにしても東京はどうなるんだろう。投票によって悪い方のコイケに投票した人たちは自分の首を絞めているはずなのに・・・。
さぁ、あきらめずに良い日本・東京になることを願うことにしよう。
それにしてもNHKって何だか変だ。東京都知事選でテレビでの公開討論会などをやらずに当選した途端に特集を組んだりしている。
選挙前にもっと候補者の考え方や、現職の「なにをやったか」「なにをやらなかったか」などを事前に報じるべきだとボクは考えるのだが・・・。


無線機とアンテナのマッチング問題。結局は何とか解決(でもないが)ちょっと無線機をなだめるとノープロブレムになり何とか電波は飛んでくれる。しばらく様子を見ることにしたい。
アマチュア無線の大先輩たちにはいろいろとアドバイスをいただいた。ボクは途中で20年ほど立ち止まった、遅れてきた新参者。これからもいろいろと教えてもらうことになる。感謝感謝の連続です。

本日のブログはこれにて終了です。

  亡き母は『家庭の医学』盲信し自分で病気を作りだしてた

コメントの投稿

非公開コメント

ツバメ

ツバメ。最近はこの辺りでも、余り見掛けない。

昔の実家には、茅葺の頃は来ていた。
しかし建て替えてからは、来なくなったような気がする。

百合子都知事。再選。
今朝のお顔は、マスカラ濃くなったようなと思うのは、
パパの下衆な気持ちかな。!!

ツバメの巣

パパさん

ツバメは人間のいる場所に営巣します。それも自分たちが
自由に行き来できるオープンスペースのある場所です。
だから昔の藁葺き屋根のような家は最高の環境だったと思
います。

前の家に住んでいたときに開けっぱなしにしていた車庫に
営巣して巣立ちの時期になったらカラスにやられてしまい
それ以後、ツバメは来なくなってしまいました。
あの時は申し訳なかったなぁと今でも悔やんでいます。

悪い方のコイケ知事。どうなりますか。ダメだと私は思っ
ています。

昨日、オンエアで久しぶりにパパさんの声を聞きました。
ようやく、電波が出るようになり楽しみです。
これからもよろしくお願いいたします。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR