キリ番
ツツジ
それにしても雨が降る。我が家の車庫の水没事件はほぼ解決。コンクリートは乾き始めているのだが外は雨が降り続く。
そんな状況で外を見たら以前もブログに書いた我が家の「石割ツツジ」が別の石にも咲いている。
これで我が家は三百年後天然記念物の石が2個できたことになる。これは楽しみである。
何を馬鹿なことを言っているのか?ですけれどね。
456789
昨夜、このブログのカウンターが「456789」を超えた。短歌でいろいろとお世話になっている方がカウンターを確認したとのことでメールをいただいた。
確かにそうですねぇ。
この写真は、その方の旦那さんが撮ってくれたとのこと。このことをブログで紹介してもいいですか?と尋ねたらOKの返事をいただきここに紹介しています。
いいですねぇ。ありがたいことです。
2008年4月24日から始まったブログ。12年を数えている。ブログの最初はボクが訴えた労働審判の顛末などを書こうとして始めた。審判の決着の条件としてブログに顛末などを書くことの可否が問題になったことを思い出す。詳しいことは書けませんが・・・。
その後、とわちゃんの生育日記代わりになったり、突発的短歌もどきを記載するようになったり、アベシンゾーはジョーダンじゃネー的な内容になったりと紆余曲折七転八倒の酔っ払いブログになってしまった。
そんなこんなでも毎日記載することで「オッ今日も生きたかな」という意味でもう少し続けようかと思っている。
と、言うわけでキリ番を送って下さった方に感謝感謝です。もちろん、このブログを「バッカじゃネーの」と覗いてくださる方にも感謝です。
本日はこれにてブログは終了です。
音も無く篠竹のように隙間なく雨は降ります警報3かぁ