コンクリートミキサー車
車庫の底上げ
水浸しになった車庫の床を底上げするために近所のKさんに作業を依頼。コンクリートミキサー車が入りコンクリートを流してしっかりとならしてくれた。
生コンは2m3ちょっとの投入量。
作業の休憩でお茶を飲んだりすることをこの辺で「タバコ」という。タバコをしていると近所の人たちが車を駐めていろいろな話をしてゆく。小雨模様だったが楽しい語らいの場でもあった。おそらくこれで浸水がないならば言うことなしだ・・・。
そして、午後からは旧友のノリさんがカワサキの忍者というバイクでやってきた。緑色のド派手な車体。なかなかにダンディーでいいなぁ。我がスーパーカブ原付二種には及ばないが・・・。負け惜しみです。
今日のアマチュア無線
特別に本日よりオープンしたコーナーってことで。特になにもありませんがFT8を運用するためにJT-ALARTというソフトを試している。珍しい局や前に後進した局には音で知らせるという機能らしい。
ただ、考えてみるとFT-8では運用したことがないから前に交信した局などいるはずがない。それもそうだが音を鳴らす音声ファイルをダウンロードしたがどうやって鳴らしていいのか暗中模索中である。
考えてみると楽しいですねぇ。
今日はプレセウス流星群が極大になるということでとわちゃんとわかちゃんが泊まりに来ている。夏休みの自由研究でもあった。
ところが・・・雨。ユーチューブを見てお終いだなぁ。
寝るときにはボクの創作昔話を適当にブツブツとつぶやいて寝ることになる。
と、言うわけで本日はこれにてブログは終了です。