怪しい専門家

やはり怪しい花だなぁ

 近くの道路脇にある杉の木に巻き付いた蔓に白い花がたくさんついてる。
P8224150.jpg
その中の二輪だけを写した。
 ホヤホヤした毛のようなカラスウリの花だ。秋が深まってくると丸い大きな実をつける。
 昔、この実を焼酎につけて捻挫などの薬にしていたような思い出がある。間違っているかもしれないが・・・。
 それにしてもカラスウリの花は暗がりで見るととても怪しい花である。


昨日のブログでCOVID-19について専門家と呼ばれるオミという男が情けないよなぁと書いた。今朝(2020.8.22付)の朝日川柳に
  完全に政府広報官となれり  神奈川県 大坪智さん
   【評 某専門家】
というのがあった。やはり、同じように考えている人がいるんだなぁと思った次第。川柳を書いている人の方が何倍も鋭く「専門家」を刺しているのが素晴らしい。

GO TOトラブルは継続するとのことらしい。あちこちから「やめたらいいのに」とか某県知事からは「失敗だった」とまで言われているのにもかかわらずである。アベシンゾー一味は失敗を絶対に認めないんだなぁと呆れかえっている。
あくまでも噂なんだがアベシンゾーは今月中にやめると言う話があるようだ。眉唾なんだろうが取り沙汰されている後継者の候補者が、まぁ最悪。
アソー、ガースーである。アベシンゾーはもちろんだがこのメンツもとっとと退いてもらわないと日本はもっともっと非道くなる。いわゆる五十歩百歩というヤツだね。


今日のアマチュア無線

 今朝、7MHzを聞いていたら中東の局が聞こえる。UAEとクエートである。どっちもなかなか拾ってもらえなかったが、しばらくしてから何とかコールサインをとってもらった。ビームアンテナが欲しいなぁと思うが「殻に合わせて生きるヤドカリ状態」で仕方がありませんね。
 再免許が届いたので古い機械を新規格にすべく保証認定などについて色々と情報を集めている。2022年11月がタイムリミットなのでそれまで結構急がなくてもいけない。そしてFT8のデジタル通信の免許も申請しなくてはいけないし・・・。
 今日のアマチュア無線も結構忙しいもんですね。もっとも、そろそろネタ切れですけれど。


本日のブログはこれにて終了です。

  夜に咲く花と言われるカラスウリお出でお出でと誘っていそうな  

コメントの投稿

非公開コメント

カラスウリ

パパは最近この辺りでは見ないです。
実家の小道の小屋の、板壁に一杯咲いていたのを思い出す。
白い花が、綺麗でした。

シンゾウは只長いだけの、バシコギ 書類改竄内閣であったと、
後年の歴史家は、イヤイヤ国民に記憶されている。
 

後世に語られることとは

パパさん

 カラスウリの花は我が家の周辺では結構見ることがあります。
まだまだ自然が多い山奥ってことです。
 いつもこの白い花を見ると何だか怪しいよなぁと感じます。

 アベシンゾーは長期政権ということだけで何もいいことをして
いない。いや、むしろ最悪のことばかりしていた人間だと私は考
えています。
 バシコギ、ズルスケ、ゴマガシ男として後世に名を残すことで
しょう。困ったもんです。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR