イタチの最後っ屁?
満月
今日は満月。もしかしたら明日かもしれないがまん丸な月が出てきた。
月をしっかりと写真にするのは何時も難しいなぁと思う。
月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月
今日は9月1日。トイレにある「笑点カレンダー」は2ヶ月のめくりになっているので一枚剥がした。そこに書かれていたのが「月々の・・」和歌である。
この和歌に詠われる「月」は旧暦八月十五日とのことだが今日の満月も悪くはない。
今朝、職場に出発する前に持ち物をチェック。いわゆる忘れ物防止合い言葉「ハゲテトベ」を言いながら忘れ物なしだと思った。しかし、何だか運転免許証が気になる。昨日、とわちゃんを連れてコーラを買いに出かけた時に免許証を持って出かけた。今日、持ってゆくザックに入れた記憶がない。探したら出てこない。
ヤバイッ。昨日、とわちゃんと買い物に行った落合の八嶋商店に電話したら忘れていないとのこと。車の中を何度も探したが・・・ないっ。昨日の行動を頭の中でトレースしたが免許証を落とす場所がない。免許証がなければ運転できない。どうしようかなぁ。
と、もう一度、テーブルの上などを探したが見つからない。ちょっと途方にくれながらコンピュータを置いている椅子の足もとを見たら何と言うことでしょう。ポトリと落ちているではありませんか・・・。ボケですね。
と、言うわけで職場に出発。今日は天気も良く南外村田屋村の蓮池のところで気持ちを落ち着かせるために一枚撮影。
花の近くに寄るととてもいい香りがする。この場所はこれからもしばらく写真を撮るのが楽しめそうである。
それにしてもテレビ業界は自民党に牛耳られているんだろうなぁ。それもガースーに・・・。じょうだんじゃネーと思いながらガースーの話題が出てきたらチャンネルを変えてしまう。
結局、アベシンゾーと同じ路線をやろうとしているようだ。
そんな中で今朝(2020.9.1付)の秋田魁新報の一面を見て
「バカヤロー!何を考えているんだ。アベシンゾーはイタチの最後っ屁だろう」
と、叫んでしまった。
イージスアショアが頓挫したので「敵基地攻撃の具体化」をしようと画策しているとのこと。
憲法をどこまでズタズタにすればいいのかと呆れてしまった。それに追随するのがガースーだろう。申し訳ないが彼の記者会見での目つきの悪さ、平気で嘘をつくことの敷居の低さ(嘘をつくことを悪いと思っていない)などを考えたら例え秋田県出身だとしても絶対に支持することはできない。
彼が総理になったら日本はもっともっと悪くなることは間違いない。
ま、諦めないことですけれどね。
本日のブログはこれにて終了です。
一面は内輪のトップ選びだけコロナ禍ニュース消えちまったゼ
アベ辞任コロナニュースを消しちゃったおそらくヤツは妖怪アマビエ