その名が泣いている

暑かったですねぇ

 昨日はちょっと過ごしやすいと思ったが今日は暑さがぶり返した。おそらく32℃前後の気温になったようだ。午後6時頃に我が家に帰る途中。西仙北町北野目付近で西の方に沈む夕日が見える。
P9024197.jpg
この夕日の叫び声が聞こえてきそうだ。
「明日はもっと暑くしてやるゼ」
予報は35℃超えの猛暑日である。明日も仕事だしなぁちょっと嫌だなぁ。ま、仕方がありませんね。


本日のアマチュア無線。

 まったく聞こえてきません。
 そこでターボハムログというソフトのオプションをいろいろと変えてみることにした。
 FT8だとリグとJTDXというソフトとの間で周波数が同調できる。しかし、FT8を離れてCWやSSBにするとリグとコンピュータとの間の周波数のリンクができない。
 オプションのあっちこっちをオンにしたりオフにしたりしてみたがどうにもならない。ま、そのうちわかるだろうととりあえず本日の悪あがきは終了。


今日、日刊スポーツ紙の『政界地獄耳 自由でも民主的でもない体質』という記事を読んで鋭く納得。
DSC_0056.jpg
 一部を抜き書きしておきます。
『一部の党幹部たちだけですべてを決める自民党の総裁選びを見ていると・・・(中略)自民党の体質そのものがその名に反してまったく自由でも民主的でもないことがよく分かる。なぜなら、菅と距離のある政治家が菅支持を続々と表明しているからだ』

昔のスパイダースの歌『夕日が泣いている』じゃないけど、まさに「その名が泣いている」である。政党の名前を自由民主党をいっそ自由勝手党とでもしたらいいんじゃないのと思ってしまう。

悪夢の再来である。


と、言うわけで本日のブログは生存証明です。

 月を見てホッとするのはまだ吾は日本人だという証拠かも

コメントの投稿

非公開コメント

どうしようもありません

まったく・・・
この国では正論を吐けば嫌われ、真面目に話せば煙たがられる、呆れた国になりました。もっとも国政だけではありませんが、ちゃらんぽらんに生きて、はいはいと頷いていれば長らえられる、本当に何が自由で、どこが民主的なのか、どうしようもありませんね・・・

勝ち馬の尻に乗る。

あの顔での出馬会見。である。
自身の故事来歴を話していたがね。
シンゾウの政策の継続と言うが、それしかない訳だから、
ふるさと納税、反対論者を切っての導入だ。
任期1年半の我慢である。!!

まったく喜べないです

でんでん大将さん

本当に日本はどんどんと悪い方に向かっているような気がして
なりません。
何が自由で何が民主的なんだか・・・。
秋田県出身の総理大臣の可能性大ですが全然喜べないのが残念
なところです。

最悪の状態

パパさん

「あの」記者会見の様子をネットなどで見ましたが官房長官の
時のような木で鼻をくくった感じと「もしかしたら総理かも」
とスケベ顔とが同居して見るに堪えませんでした。

アベシンゾー路線を継承するとのこと。日本をこれ以上悪くし
てどうするんだと思っています。
勝ち馬に乗る自民党の議員のていたらくは最悪です。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR