美談じゃないよ
今日も暑い暑い
午前6時半。西の方を見上げたら月が出ている。
空はあくまで青い。
東からは太陽が顔を出している。名残惜しそうに月はしばらくしてから西の山際に沈んでいった。代わりに太陽がギラギラと真夏の輝きで終日33℃前後気温をキープしてしまう。
暑いですねぇ。
今日は早めにブログアップします。
この前、TDクンからの電話で
「いつもブログアップが午後10時過ぎになっているねぇ」
と、言う話だった。
実情は一杯呑んでウロウロしているとその時間帯になってしまうのですねぇ。ま、仕方がありません。
今日は仕事がなかったし暑さで家から出るのもおっくうなので一杯やる前にブログをアップします。
今朝、森本毅郎のラジオを聴いていたらアベシンゾーが退陣表明をしたら支持率が急上昇したことについて話していた。それについて納得できますかとのメールやツイッターによるアンケートを番組内で実施。
聴いてみると、この支持率上昇には納得できない人が大多数のようである。当然ですね。
アベシンゾーのような偉大な指導者を失ってしまううというまやかしを煽っているのはマスコミだと感じてしまう。結局、アベシンゾーの辞意表明を「美談」にすり替えるマスコミに問題があるんだろうと思う。
普通に考えれば彼が長い間政権でやってきたことは戦争法案のごりおしなどの憲法の破壊、モリカケ・サクラなどの政治の私的利用などの公私混同など。そして、最悪は五輪招致に代表されるような嘘を常についてきたことだ。
考えてみても考えなくてもアベシンゾーが病気になったかどうかは知らないが潰瘍性大腸炎だと言う割には連日宴会三昧を送っていたことは首相動静から明らかだと言われている。
書いているうちに酒がまずくなりそうなのでやめますが、要するにアベシンゾーが退陣するからと言ってこれまでの行状はチャラになるわけではないってこと。
そして、ガースーが引き継げばアベシンゾーの操り人形のような政権ができてしまうってことだ。
テレビなどのマスコミの人たちよ。せめてラジオ番組程度の良識ある態度で報じてもらいたいと強く願いながら本日のブログは終了です。
これにて本日は一杯やります。
薪にもならぬ植木に水をやるこれがオイラの今の楽しみ