「ツ」ばなれ

あれから10年・・・

 いやー、早いもんですね。とわちゃんが先日10歳の誕生日を迎えた。本来ならば10日ほど前だったが彼女が練習しているスポーツ大会があったので遅れての誕生会を、とある焼き肉屋でやった。
 その店では誕生祝いに巨大なコップで好きな飲み物を無料で出してくれる。本来は誕生日ドンピシャで証明書も必要だが諸事情を理解してくれ少し遅れた今日でもOKの粋な計らいをしてくれた。そこで彼女は10歳のコーラを頼みハッピーバースデーをした。
P9264244.jpg
巨大コーラのカップ向かいにあるコップは我が生チュウであります。
 と、言うわけでとわちゃんも「ツばなれ」になりました。お祝いのケーキがないのが残念ですけれどね。


今朝(2020.9.26付)の朝日新聞『折々のことば』に武田砂鉄さんの言葉が紹介されていた。

『私たちは今、ちゃんと怒れているだろうか 武田砂鉄』

この言葉について『折々のことば』を書いている鷲田清一さんは次のように書いている。
『ライターの武田はかつて編集者として、元新聞記者でノンフィクション作家の本田靖春の単行本未収録集『複眼で見よ』を刊行した。その文庫版に寄せた文章から。
市民の日々の営みを損なうものがあれば「怒りの眼差し」を向けるべき。なのに今、そういう行為を嘲笑する風潮がある。私たちは萎縮の海に「率先して溺れている」のではないか。本田にそう糺されていると』

これを読んでそうだよなぁとつくづく考えさせられた。ボクは結構、怒りまくっているような気がする。アベシンゾーはダメだよなぁとか。ガースーは終わっているよなぁとか。自民党は11月に選挙をやって自分たちの議席を維持することしか考えない、つまり国民のことやCOVID-19のことなど眼中にないでヨッタラネとか・・・・。
でも、それをシラーッと見ている人も多い感じがする。武田砂鉄さんが言う「嘲笑されている人間」の部類に属するのかもしれないなぁとも思っている。
でも、それでも自分がダメだなぁと考えることに関しては萎縮しないで「怒り」の気持ちを持ち続けたいと思っている。


本日はこれにてブログは終了です。若干、飲み過ぎですね。

 「ツ」ばなれの誕生祝いでとわちゃんはコーラを注文かなり大人に

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR