冬鳥のシーズン間近

名前も知らないピンクの花

 秋も深まった頃に我が家ではピンクの花が咲いている。名前も知らない花ですけれどね。
PA130364_202010132058089e9.jpg


水辺の鳥

 今日、通勤時の途中で南外村田屋村を流れる小川に目を向けたらシラサギ(チュウサギだと思う)とカルガモが泳いでいる。近くに駐めると逃げ出すので少し離れたところで一枚。
PA130366.jpg
まだ渡り鳥を見ていないが渡り鳥が来る池や川では既に白鳥などがきているんだろう。ま、そのうちに見ることができるでしょう。

本日のアマチュア無線

 インドネシアは不思議なコールサインで出ていることが多い。エッ?こんなコールサインがあるのかよぉと思い呼んでみると返信がありあわてて身構えたりする。
 先日、交信したのが8G264YOGという局である。何ダベなぁと思っていたら本日メールでアワード(サーティフィケート)がPDFで届いた。
JH7BDS_.jpg
迷惑メールフォルダーにも振り分けられていないのでありがたくいただくことにします。

 ところで久しぶりにアマチュア無線をやってみると、聞こえても飛ばないと言いますか、競争相手が多すぎると言いますかアマチュア無線のストレスを感じているところ。ま、仕方がありませんけれどね。


さて、スガーリンの学術会議任命問題の迷走ぶりがテレビラジオ新聞(つまりマスコミですね)で取り上げられる機会が増えてきている感じがする。
簡単に言えば彼がこの件でやったことは学術会議もっと言えば国民に対する恫喝とも言える。
この件に関しては著述家の菅野完氏が官邸前でハンストをやっている。今日で11日目くらいになる。できれば東京に行って応援したいがそれもできない。
遠くでがんばってくれと心で応援しているだけなのが歯がゆいが仕方がない。
フリージャーナリスト田中龍作さんのブログに詳しく載っている。
https://tanakaryusaku.jp/2020/10/00023795
よろしければ見てくだされ。

今宵は火星が東の空から南に向かって静かに動いている。とても明るい惑星である。

本日はこれにてブログは終了です。

逆光に浮かぶ数多の点点はアキアカネ死に向かわんとする

コメントの投稿

非公開コメント

学問無しと

JA2地区の知事に、学問無しと言われているよね。(爆)
単位取っただけの学卒だと。モリカケと根っこは同じか、それ以上。

FBなQSLです。最近のYBは、コンテストを主催したり、活躍がFB。

人治の独裁を・・・

パパさん

学問なしとは・・・。要するに国を法治ではなく人治としたいと
いう思いが見え透いているから、そう言われてしまうのかと思い
ます。どこかの国や会社のようにゴリゴリとワンマンなリーダー
が好き勝手をやろうとしているのを真似ているのでしょう。
いや、真似ではなく独裁を目指しているのかも・・・。
そのために好き勝手をやる。誤魔化す。最悪です。

インドネシアの記念局。なかなかに素早い対応でびっくりです。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR