ニュー・ワン!

なんとなく夕焼け

 大仙市民短歌大会の資料作りでドタバタ。多くの人の短歌を入力しデータ化するのはなかなかに大変なものだなぁ。何しろ原稿などが思ったように集まらないのですからねぇ。こりゃあ自分が逆の立場だったら迷惑をかけちゃいかんと感じた次第。
 夕方には夕焼けに。
PA190365.jpg
明日は好天になりそう。アンテナ作業には最高かもしれませんね。


ところでスガーリンの支持率がガクンと下がったようですねぇ。
共同通信社系列では内閣支持率5%ダウンで60%。この数値の多さにはクラクラしますが・・・。それでも5%下がったことは次回にはもっと下がる気配があるってことだ。そして、学術会議の説明不十分と考えているのが72%。
朝日新聞では前回の調査から8%下がり53%の支持率。学術会議任命拒否についてスガーリンの説明が十分ではないが63%。
調査するマスコミによって多少のブレはあるのだろう。でも、言えることは間違いなく当初の支持率から確実に下がっていることは間違いない。
そりゃそうだ。アベシンゾーのただの亜流。いや、それよりもヒドイやり口をしているのだからね。
それだけスガーリンの正体がわかってきたってことなんだろう。何しろ、やろうとしていることが携帯電話の値下げだ。そりゃあ若い人たちの支持は厚いだろう。
ま、皆でスガーリンのやり方・やり口が良いのか悪いのかをきちんと見てゆくことが大切だと思う。


本日のアマチュア無線

 朝方は狙い目のコソボが出ているとネットにある。その周波数を聞いていると何となく聞こえる。しかし、呼んでも届くような気持ちはしない。何度か呼んだがダメなのであきらめて別の周波数を聞く。
21メガでカリブのVP2Mモンセラットがフワフワと聞こえている。もしかしたらと思い呼んでみたらコールバックがあった。へーッ、21メガでカリブと交信できたとコソボと交信できない痛みを少し忘れる。するとOが三つ続く我らが会長が同じ局を呼んでゲット。エガッタナァと思い聞いていた。
夕方、14メガでコソボが聞こえている。しかし、カスカスでノイズレベル。ムムッ、このシーズンはロングパスかも・・・。で、アンテナをグルッと南東に向けたら信号がスーッと上がり53くらいになった。ダメもとでアップ2~3で呼んでいたらコールバックがあった。エガッタァ。ニューワン!。今宵は乾杯です。

そうそう、JARDから電話がきた。申請が届いたのだが家族共用で機械が1台でも一人一人が機械の申請料4100円が必要とのこと。アリャリャそういうことか。アマチュア無線のライセンス級によって少し柔軟に免許申請できることも教えてくれた。と、言うわけで残りの3人分の保障申請書と申請料を送付した。これで移動局の新スプリアス規定はクリアになるはず・・・。法令を守るってのはなかなかにしんどい部分もあるなぁ。
何だかとってつけたかのような話ですがスガーリンのように法の支配をしないで人の支配でやろうとしちゃいけないってことで・・・。

四半世紀、アマチュア無線から離れていたのでやることなすことすべて新鮮で楽しい。でも、イライラも結構ありますデスね。何だか文章が変だ。ま、いいか。チェリオ!

本日はこれにて。

  しなやかに秋明菊は揺れている風のまにまに 見習いたいゼ

コメントの投稿

非公開コメント

CONG

Z66DX VP2M 交信出来て良かったです。
アンテナの更新成果出ましたね。初手柄です。
Z6のSSBが無いので、欲しいですが、24日のWW PHまではマテか。
NEW1。気持ちがいいですよね。以前にCWだけは出来たので、
NO1の盾は飾るのが、出来ています。

今日の天気はバッチリです。南のオリオンが綺麗です。
短歌編集、お疲れ様です。

まずはエがったぁ

パパさん

コソボ。エガッタス。あとはカードをゲットすることなんでしょうが
やり方をすっかり忘れてしまいました。海外用の封筒を準備し・・・
などなど早急にやらなければ。
アンテナの成果については7メガではないので何とも言えませんね。
ま、これからですね。

昨夜から今朝にはオリオンも見えていましたし、火星もでかく見え
ていました。ちょうど三日月の時ですから晩秋の夜空はエースな。

短歌の原稿を見るのがなかなか大変です。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR