まともな頃もあったんだぁ

今日も秋晴れ

 昨日までのように快晴ではないが寒くはなく過ごしやすい秋晴れの天気。我が社では「なべっこ」をやったようだがボクは参加しなかった。後で聞いたら皆が楽しそうだったとのこと。エガッタナァ。そんな秋にいろいろな菊の花が咲き始めた。
PA220364_20201022211239b2f.jpg
ついでに我が湯ノ又、別名台林の景色。
PA220365_202010222112375dc.jpg
村の婦人部で作った花壇にまだ赤いサルビアが咲いている。


本日のアマチュア無線

 朝方、7メガでコソボが出ていたがボクの場所では信号が弱い。残念ながら途中であきらめた。と、言うわけで今日は時間的なこともあり聞くことができなかった。
 ま、こんなもんでしょうね。


来年の東京五輪が中止になるという情報がSNSでにぎやからしい。しかも、来年もしも実施したら30カ国しか参加できないとのこと。そりゃそうだ。COVID-19の終息はアベシンゾーやスガーリンが「五輪をやることは決めている」と言っても無理。ウイルスとの戦いに勝った証に開催するなどと叫んでも誤魔化し東京五輪なんか中止するのが筋である。
考えてみれば(考えてみなくても)猛暑の東京で開催するのは問題外だが、南半球は冬。インフルエンザなどが蔓延しているはず。COVID-19が猛威をふるっている間は東京五輪は開けないのだ。
COVID-19が危険視されていた3月の末頃に東京五輪を開催したいために国民への自粛を躊躇った。そのために第1次COVID-19の蔓延が日本国内に広がった。
今、東京五輪を開催したいがタメに経済だのなんだのでGO TOだのなんだのと必死にやっている。幸い、爆発的に感染は増えていないが、いつ爆発的な感染が広がるかは予断を許さない。
とっとと開催中止の宣言をすべきだ。中止は正しい判断だ。

スガーリンが『政治家の覚悟』という本の改訂版に、政治家の肝とも言うべき自分の考え方「公文書は大切だ」という部分を削除して出版したという。
朝日新聞にも秋田魁新報にも大きな広告が出ている。買う人もいるんだろうなぁと思っているのだが・・・・。
ところがスガーリンのブログには今でも残っているらしい。オッそうかぁと思って見たら2012年のブログだが今のところ削除していない。
https://ameblo.jp/suga-yoshihide/entry-11148791469.html
上のアドレスで「今のところ」読めますので「正しい政治家」の時だったスガーリンの主張を興味のある人は読んでみて下さい。かなり「まともなこと」を書いています。
スガーリンにもまだ、まっとうな頃があったんだなぁと思われると思います。やがて削除される可能性があるのでお早めに・・・。

書くまでもありませんが今のスガーリンは最悪です。

本日のブログはこれにて終了です。少々、疲れ気味。

 あの頃はまともなことを言ってても今では立派な独裁者なり

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR