地元の仲間たちはいいゼ
時雨の一日
朝方は、オッ今日は晴れだぜと思わせる晴れ模様。
我が家から見える大向地区の山のトップは少し紅葉している。そこに日差しが入っているのでこれは晴れ模様だゼと思っていた。ところが日中は雨が降り続いた。いや、晴れた時もあった。いわゆる時雨の一日。夜になったら雷も鳴りアンテナケーブルを外したりの大騒ぎ。
そんな一日でした。
夕方から我が住む湯ノ又自治会の役員会。湯ノ又地区にある児童館の管理運営の話し合い。簡単に決まるかなぁと思ったが少し先回しにすることに決定。正しい選択だと皆の判断に納得。
その後、ちょっと懇親会。そのメンバー。
エーッスなぁ。やはりこうでなくちゃあ。地元の仲間っていいですね。
本日のアマチュア無線もWW-CONTEST SSBにチラッと声を出している程度。みごとに飛ばないし聞こえないのだが、色々な要素があるので仕方がないと「あきらめ」を知りました。
と、言うわけで本日は酔眼朦朧の生存証明で終了です。