光芒の季節に

冬の定番

 午前3時半頃、覚醒状態(半分酔っぱらっている)で起きだして外に出たら全天に星が見える。東には昇り始めた金星、オリオン、北斗七星などなど・・・。
 ところが午前4時過ぎには土砂降りになった。で、今日は晴れ、雨、風が
終日目まぐるしく切り替わるキチガイ天気だった。この季節のこんな日には光芒が見える。携帯で撮ってみたが見えるかなぁ。
DSC_0076.jpg
雨が降り始めると無線機にはジャーバリバリといった静電ノイズが混じる。冬ですねぇ。
 小さな畑には同級生のシズコさんがオッカアにプレゼントした小菊の花が咲き始めた。
PA254253.jpg
この小菊の花。春から夏にかけては鳴りを潜めていたが、今は俄然存在感を示している。


本日のアマチュア無線

 WWSSBコンテストで100局くらい交信した。途中でやめようかと思ったがせめて100位まではと思い呼んでみた。7メガではパパさんの声も聞こえていたなぁ。
 それにしても聞こえないし飛ばない。レポート交換をしている人の周波数を聞いてもどこと交信しているのか全くわからない。やはり、アンテナの高さと場所なんだろうなぁと一人で納得している。
 夕方には一杯呑んでしまってとりあえず終了。


明日から臨時国会が開かれる。国会議員って暇なんだなぁとつくづく思う。いや、暇なのはスガーリンたち自民党公明党グループだ。
野党が国会を開けと憲法に則って要求しても「やる気がない」のだ。明日からの論戦を期待したい。


と、言うわけで本日のブログは終了です。

 ゆったりと両目でウインクしてやるとのっそり近寄るうちの馬鹿猫

コメントの投稿

非公開コメント

WW SSB

素晴らしいです。パパは何とかあちこちで115です。

Z66DXは頼みのSSBは、初めはJAの出れない、3.8のバンドでした。
1850のSSBでJAとやっています。JAドウシは、ポイント0だが、
確かマルチが付くハズです。CQのDXページは3.8より上のバンドを、
書いているが、美国のCQ誌HPでは、1.8より上がOKのルールでした。!!
FB FX 73/papa

二日酔いでしたが・・・

パパさん

なんとか7、14,21合計で150局ぐらいできたようです。
2日目には二日酔いでやめようかと思いましたが午後から何とか
気持ちを持ち直して呼ぶことにしました。

何回もトラブりながらアンテナの使い方もなるほどなぁと理解で
きた面もありますので良いコンテストだったことにします。ハイ
コンテストルールについてはネットのARRLを確認しました。
雑誌は見ませんでしたねぇ。

それにしてもネットで結果を提出できるのが楽でいいすねぇ。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR