秋田駒ヶ岳初冠雪

好天の一日

 今朝、午前4時頃起きたら満天の星が見えていた。金星、北斗七星、オリオン、昴などなど・・・。ところが濃い霧が空を覆ったのか三十分もしないうちに星は一個も見えなくなった。気温も低かった。おそらく7~8℃前後。
 こんな日は天気が良い。職場に出る前に所用があって大曲に出てから向かった。雄物川にかかる金谷橋(大曲の花火会場)の付近で遠くを見ると駒ヶ岳に初冠雪があったようだ。望遠レンズを持っていなかったので普通の写真をトリミングしたのでボケていますが正面の駒ヶ岳に冠雪が見えるかなぁ。
PA284259.jpg
手前の土手の両側に広がった部分が例年だと花火を鑑賞する場所。ボクが写真を撮っている付近が花火を打ち上げる場所付近である。
 ラジオを聴いていると11月の中旬頃には秋田県南部でも初雪になるかもしれないと報じている。この冬は早めにタイヤ交換をすべきかもしれない。

 夕方、協和町の役場前では銀杏の木が黄葉している。空にはすじ雲が広がってきていた。
PA284262.jpg
今宵は未明頃から荒れ模様との予報も出ている。明日はどうなりますか。


本日のアマチュア無線

 遠くが聞こえない。もしかしたらアンテナにアッテネーターが入っているんじゃないのかと思うほど・・・。それでもブルガリアのLZ1810AOなどというコールサインの局と7メガで1局だけ交信できた。


国会では代表質問があったのだが仕事で見ることも聴くこともできなかった。明日の新聞でも見てブツブツと文句を言うことにします。

本日はこれにて。若干、疲れました。

 今更ネェ月に願いをかけるほど欲しいものなしボーッと生きる

コメントの投稿

非公開コメント

今朝の星

今朝の4時頃の星空です。
斜め前の家が、カーテンを開けて、LEDのランプを満開で、
玄関を出たらすぐ目の前に、そのカーテンを開けた光が眼に入る。
が南にオリオン座が北東に、あの7つ星が、北西にはWのカシオペアが屋根越しに見えた。
久しぶりに堪能した、主な10月の末の全天の星空です。
勿論、水星に火星も、仲間入りです。

満天の星

パパさん

我が家も似たようなものです。街路灯の黄色や白光で充満して
しまうので(日陰・光陰)に入って空を見上げるような状態で
す。
それでも昨日は満点の星空でしたねぇ。
冬の星空はエースなぁ。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR