一日、走り回ったなぁ
朝からドタバタと・・・・
今日は強風で時雨模様。雨が降ったと思えばアラレ。アラレだと思えば突然太陽が出る。そんな天候だった。朝方、ちょっとお日様が出た時に赤みがグンと増してきた我が家の紅葉を写してみた。

朝から何となく耳の調子が悪い。大曲の耳鼻科に出かけた。鼓膜の周辺に耳かすがつまっているらしい。それを取り除いて貰い聞こえが良くなった。まったくなぁ。なんてこった。
それから、すぐに横手で開催している『かまくら楽しい授業の会』に向かう。今日は盛岡からお客さんが来られるとのことで楽しみである。その話は『「疫病と世界史」を読む』だった。COVID-19にも関連するかもしれないと考えて、それについては後日チラッと簡単に書こうと思います。。
そして、今度はとわちゃんとわかちゃんの送迎で走りまわる。今日は都合100㎞近くの走行距離があった。途中で虹が見えたので車を駐めて1枚。

と、言うわけで本日は生存証明です。
今日は強風で時雨模様。雨が降ったと思えばアラレ。アラレだと思えば突然太陽が出る。そんな天候だった。朝方、ちょっとお日様が出た時に赤みがグンと増してきた我が家の紅葉を写してみた。

朝から何となく耳の調子が悪い。大曲の耳鼻科に出かけた。鼓膜の周辺に耳かすがつまっているらしい。それを取り除いて貰い聞こえが良くなった。まったくなぁ。なんてこった。
それから、すぐに横手で開催している『かまくら楽しい授業の会』に向かう。今日は盛岡からお客さんが来られるとのことで楽しみである。その話は『「疫病と世界史」を読む』だった。COVID-19にも関連するかもしれないと考えて、それについては後日チラッと簡単に書こうと思います。。
そして、今度はとわちゃんとわかちゃんの送迎で走りまわる。今日は都合100㎞近くの走行距離があった。途中で虹が見えたので車を駐めて1枚。

と、言うわけで本日は生存証明です。